new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

2

2018


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      

検索


カテゴリーリスト

2018年02月27日(火)

出品のお知らせ [お知らせ(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今日は植え替えも一段落ついたので、オークションに出品。

いつもはオークションへはこの中から選んで出品しているが、選定作業は結構大変だ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今回も5点選んで写真を準備したのだが、葉姿と根はすぐ撮れるが花はないので撮りためた画像から探し出さないといけない。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

その作業が手間が掛かる。
まず間違いが無いかラベルと花を照らし合わせて確認。
その後パソコンに保存している過去画像を引っ張り出してくる。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

パソコンから取り出すにしてもエクセルの台帳から画像撮影日を捜し出し、
撮影日毎にまとめている画像を開いて該当のNoを記入したラベルが刺さっている鉢を見つけないといけない。等大変なのだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今日はこちらからも一鉢出品することにした。
「紫月」

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

今回はこの未使用だった画像を引っ張り出してきた。

Posted by woods at 2018年02月27日(火) 19時44分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

冬は何処に行った [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

かと思うほど、昨日今日とは暖かかった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

蘭舎内は25℃越!
換気扇回りっぱなし。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

照度も「なんとかしないといけない」と言うレベルになっている。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

所々遮光を補強。

Posted by woods at 2018年02月27日(火) 19時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月22日(木)

11月19日 [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

大会3日目の画像。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

会場に3日通った。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「円空」
新命名 本部の特別賞はどんな意味で取っているのかよく解らないが、この蘭は3日目に命名されていた。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「遠秋」
新命名、展示会未出品で命名だけに持ってきていた。この日最後の命名だった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

新命名の棚は賑やかになっていた。

Posted by woods at 2018年02月22日(木) 06時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月21日(水)

11月18日 26 [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

11月18日大会2日目の午後。



画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「夢路」
命名審査中
13:53

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

命名審査後
14:05

1点命名するのに1時間以上かかっている。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

会場ロビーの売店。

18日の撮影はここまで

Posted by woods at 2018年02月21日(水) 05時22分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月20日(火)

今日は土作り [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

寒蘭栽培の中で一番大変なのがこの土作りだ。
年間5〜6回作っている。
今までは一日で作業していたが、今回は2回に分けてした。体力的にしんどくなった。いつまでもしたくない作業で、簡単な方法に替えたいと思っているが、何ともし難い。

今日はダケ土の篩い作業から始めた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

一昨日は土嚢袋6つの土を木槌で砕いた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

篩った土は大中小でコンテナ2個分。80リットルはあるだろうか。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

作業台で市販の土と混合し、

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

200リッターのローリータンクに貯蔵。

土同士を馴染ますため水をたっぷりかけた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

コンテナ1個分タンクに入らずに余った。

正確には計っていないがおおよそ40リットル×6個=240リットルが一回の配合量だ。

1/3がダケ土。
その他は
超硬質鹿沼大 1
超硬質鹿沼中 2
超硬質鹿沼小 1
硬質鹿沼土中 2
さつま土 中 2
さつま土  小 2
ゼオライト6号 1

Posted by woods at 2018年02月20日(火) 20時44分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月19日(月)

11月18日 25 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「姫百合」
長葉の部(その他)銅賞。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

その隣に「孤舟」
同じく長葉の部(その他)銅賞だが、並んであると違和感がある。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「やなせ錦」
長葉の部のベタ舌。なんでこの蘭が長葉なのかとビックリした。初はチャボじゃなかったのか!?

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

長葉の「福の神」

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

長葉の「素宝」

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名」
黄白の部銅賞。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名」
黄白の部。

Posted by woods at 2018年02月19日(月) 21時04分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月18日(日)

照度 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今日は午前中液肥を潅注していた。ここ何日か葉が妙に黄色くなったてきたと思えたからだ。

画像の撮影は昼の12時20分頃だが、妙に明るい。10日ほど前に遮光を替えたばかりだが・・・・

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

照度を計ってみると15千と16千。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

想定外に明るかった。

葉が黄色くなったのは蘭舎が明るかったせいかもしれない。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

外は雲一つ無い快晴。照度は87千。3月や9月並みの明るさだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

液肥をやったことも有り少し暗くしようと、遮光ネットを替えた。
全部でなく中央の約半分だが、60%から70%遮光へ替えた。


画像の左側は60%遮光ネット。右側が70%遮光ネット。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

こちらの画像は左側が70%遮光ネット。右側が60%遮光ネット。

見た感じ違いはわからないが、

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

約3千ルックスほど暗くなった。

Posted by woods at 2018年02月18日(日) 21時45分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

寒波が去って少し春めいてきた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

蘭は動いているのだろう。黄色くなった葉が目立ちだした。

それと肥料切れにもなっている。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

ここ何日か悩んでいたが予定の置き肥施用までまだ20日程度あるので、急遽液肥をやることにした。

クミユーキ2号とメリットMの各1,000倍液。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

エビネにもやるので200リッター用意した。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

いつもの潅水用ノズルだが、どうふんの圧力の関係で流量を絞って潅注。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

潅注後。
幾分青くなっただろうか!

Posted by woods at 2018年02月18日(日) 20時44分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月16日(金)

11月18日 24 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

命名株の棚、2日目夕方の棚。


「里の月」
私は気に入った蘭は展示会の3日間通して観察している。1日目に良くても3日目にがっかりな花も少なくない。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

この蘭は合格点だろう!
舌がこれ以上大きく巻くことはなかった。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「山姫」と「実幸」

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

蕾はまだ堅い。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

Posted by woods at 2018年02月16日(金) 16時57分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月15日(木)

11月18日 23 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「日向の誉」
紅の部

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「野根小町」
紅の部


昨年長葉の部が出来たことで、このサイズの蘭の行き場が無くなったと思う。それ以前は紅の部の中で大きな物と中サイズの物から金賞を一つずつとっていた。

昨年の普通サイズの金賞を見てみると65センチは超えないが限りなく65センチに近い物だ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「紫月」
紅の部銅賞。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「紅神楽」
紅の部銅賞。
こちらは紅の部だが雛壇には長葉の部で紅神楽が上がっていた。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名紅」
紅の部銅賞。
竹内の蘭?

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「土佐舞子」
紅の部銅賞。

Posted by woods at 2018年02月15日(木) 21時03分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月14日(水)

11月18日 22 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「日光」
桃の部

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「日光」
同じく桃の部ま日光。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名桃花」

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名桃」
桃の部銅賞。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「桜鏡」
桃の部銅賞。最近の品種は色が濃くなった。

Posted by woods at 2018年02月14日(水) 18時52分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月12日(月)

出品のお知らせ [お知らせ(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今日は夕方にはすっかり良い天気になっていた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

蘭舎内は4時半頃で12℃。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

オークションに5点出品しました。

Posted by woods at 2018年02月12日(月) 21時15分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

11月18日 21 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名桃」
桃の部で銅賞となった私の桃花。
無名なので何処へでも出せるが昨年は更紗で出して銀賞になった花だ。
たしか1週間前の中村支部では紅の部に出していて紅じゃない更紗だとか文句を付けられていたと思う。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名紅」
私の出品だが忘れた。写真で見ると良い花なのだがなんだったかな?

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「緋の里」
紅の命名になっているので紅の部だが、桃でも十分通用すると思う。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「土佐舞子」
無名で出していたが土佐舞子だ。
私が一週間前に中村支部で命名申請した。命名は後日の役員会で決定となることからこの時点では名無しで出品。
本部で申請すると命名されたとして雛壇で紹介されるのだが、支部命名なので寂しいものだ。一応銅賞。

Posted by woods at 2018年02月12日(月) 18時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月11日(日)

11月18日 20 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「土佐茜雲」
長葉(紅)の部

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「紅はるか」
これも長葉(紅)の部。私の出品。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「照月」
こちらは更紗の部。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「風月」
この風月も更紗の部出品だがどう見ても桃花だ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「大波」
葉が変わっている。花は?

Posted by woods at 2018年02月11日(日) 21時38分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2018年02月10日(土)

11月18日 19 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「羆」

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「風月」
風月もこんなに大きくなるのかと思った。ただこの色で更紗部は可哀想だ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「福の神」
更紗の部に出品していたが、ベタの部なら雛壇に上がっていたかもしれないのになと思った。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名更紗」
将来性ありそうな更紗だ。

Posted by woods at 2018年02月10日(土) 13時37分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月08日(木)

今朝の日の出 [最近の蘭舎(旧)]

画像(360x239)・拡大画像(1202x800)

Posted by woods at 2018年02月08日(木) 17時56分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

遮光資材交換 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今日は遮光ネットを交換した。少し早いかと思うが、天気も良くなりそうなので早めに替えた。

画像は交換前

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

一度すべてを外した。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

60%の白色遮光ネットを被覆。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

交換後の蘭棚内。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

まだ何も変わった様子はない。

Posted by woods at 2018年02月08日(木) 17時50分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月07日(水)

11月18日 18 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名紅」
長葉(紅)の部。色の濃い紅花で目立っていたが、ベカラズの紅と言っていたような?

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「紅風指」
長葉(更紗)の部。紅風指はあれ以来、雛壇に上がっているのを見かけないが、この株は良く咲いていると思う。それとこの蘭こそ長葉の部にふさわしいと思うがどうだろう。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「京の夢」
この花は前にもアップしたと思うが、このカテゴリーは未現像の画像の紹介なので再登場はご理解を(本当は前に何をアップしたかすぐ忘れているのでダブってしまう)。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名更紗」
長葉(更紗)の部

これも一度アップしているが・・・
それにしてもお前はどう見ても「結」だろうね!

Posted by woods at 2018年02月07日(水) 06時33分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月06日(火)

11月18日 17 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「酔玉」
これはなかなか普通葉には収まらないと思うが・・・
ベタ舌の逸品がここにあるのは違和感がある。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「京舞妓」
これも長葉の部。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「無名」
長葉(更紗)の部銅賞。中村支部の優勝花。たしか支部で「浮雲」と命名したと思う。支部では更紗の一番になって優勝した。



画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

「四万十川の誉」
長葉(紅)の部。
四万十川の誉は良い花を付けようと思うとどうしても長葉になってくると思う。

Posted by woods at 2018年02月06日(火) 22時25分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年02月05日(月)

今夜の蘭舎は石油ストーブ [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

第一蘭舎は電気ストーブだけだったが、今日はさすがにこれじゃダメだと思って石油ストーブを入れた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

たいした雪ではないが今日は一日雪が舞っていた。
昼間は溶けていたが夕方になって積もり始めた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

Posted by woods at 2018年02月05日(月) 22時10分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.