new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

12

2018


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索


カテゴリーリスト

2018年12月01日(土)

羆と雷神他 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

「羆」
羆は名の浦産の蘭で「かきの蔕」と呼ばれていたいくつかある蘭の中の一つと聞いている。これは命名者から直接分けてもらった命名品。
写真ではわからないがとにかく大きい。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

「雷神」
これは10センチほどの普通の大輪。
すでに舌の両サイドを絞ってしまったが、咲き始めは横にも大きかった。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

「無名名の浦産青(30054)」
我が家で二回目の開花。10センチほどで名の浦の青では小さい。株ができたら大きくなるかもと作っている。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

「無名名の浦産青(30195)」
今年の初花。
この花は三角咲きだがとにかく大きく12センチある。
咲き方も花間も気に入らないがもう少し作ってみる。

Posted by woods at 2018年12月01日(土) 06時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2018年11月30日(金)

11月最終日 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x799)

今日で11月も終わりですね。

画像(290x193)・拡大画像(1200x799)

週一の病院通いで疲れるのかあまり蘭のことができていない。
ただ今しないといけないことを去年までと同じように惰性で淡々としている感じだ。
第三蘭舎の初花は9割方処分した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

プラ鉢の消毒。
面倒なので消毒前の水洗いはしていない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

使用済み土の消毒。
こちらは消毒後は3回ほど真水に漬けている。
ケミクロンの影響ではないと思うが再生土で植えているものは少し根が黒くなっていた。
肥料抜きを兼ねて真水に漬けている。

Posted by woods at 2018年11月30日(金) 22時48分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年11月25日(日)

結と紫音 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

画像は「結」

今年はほったらかしにしていたので自慢できる花にはなっていないが・・
この花は淡い紅色で下手をすれば更紗花になる。何度も日を取ったり外に出したりと紅くしようとしたがあきらめた。今ではこの花はこの色で良いのだと思っている。ただ冷え込んでくるともう少し紫味が出てくる。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

「紫音」
今年蘭舎一番の濃紅色、そして無点に咲いた。

Posted by woods at 2018年11月25日(日) 06時09分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年11月24日(土)

冬支度2 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

絶好の山日和だが自宅軟禁状態は続く。

今朝は外は2度まで下がっていた。今年一番の寒さだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

昨日まではその内と思い急ぐ気はなかったが、急遽サイドと天井のビニールを張った。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

まだ完全密封でないので1時過ぎに22℃くらいだった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

Posted by woods at 2018年11月24日(土) 22時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2018年11月23日(金)

冬支度 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今朝はかなり冷え込んでいた。
少しづつだが棚周りを囲っている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

遮光は60%白色ネットで春までおこうと思う。これからもいろいろあるので・・・

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

おもしろい花が咲いた。
一昨年初花で二度目だが、前回こんないい花が咲いてたとは記憶にない。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

開くまでは何とも思わなかったが、このサイズ(小品)でこの花なら悪くはない。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

千載二株目
名の浦の一点花。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

緋の里
今年が一番桃らしく咲いた。

Posted by woods at 2018年11月23日(金) 19時48分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

復活 [最近の蘭舎(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

何が復活というとパソコンだ。
この前から作業途中にこんなエラーが出ていた。

この一週間、いろいろやっていたが思いつく回復作業はすべて行っても最後は立ち上がらなくなった。結局Windows10を再インストールする羽目になってしまった。
こなん時のために古いパソコンもいつでも起動できるように残していたがそちらもWindows7のせいなのか不安定で回復させるのに手間取っていた。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

これは以前とっていたスマホ写真だが、PhotoShopも使えるようになったので今日から花の写真も整理できる。

花は以前から紹介していた広弁紅無点かな?


Posted by woods at 2018年11月23日(金) 06時23分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2018年11月16日(金)

「恵」 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

恵は私の命名第一号の花です。確か平成13年だったと思う。その年の中村支部展優勝を記念して命名。

2週間留守にした間に盛りを過ぎてしまったようだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

この花の特徴はなんと言っても色の濃さだ。花茎まで花弁と変わらない同色。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

帰ってからは忙しく蘭舎環境を整えている。
昨日は70%遮光の白色ネットから60%遮光の白色ネットへ張り替えた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

僅か10%の違いだが11千ルックスから14千ルックス程度に明るくなった。

Posted by woods at 2018年11月16日(金) 17時38分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2018年11月15日(木)

土佐小町と千載 [今日の一枚(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

花は全て切ったと思われている人もいるがまだ半分以上は残っている。
(プログ画像を見ていた方はまだ花があると気づいたと思うが、ブログを見ない人にはそう思われていた。)

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

これから開花蘭の記録写真を撮り貯めていく。
展示会はまだ本部展、牧野植物園、西部遅花会とあるが、2週間花を世話していないことで残った花も展示会へ出品出来る花になっていない。私自身まだ療養は続くので人中に出て行かない方が良い。展示会画像だけでもを撮りに行きたいがこんなことで無理かもしれない。展示会写真を期待していた方には申し訳ない。

画像は「土佐小町」

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「土佐小町」
土佐小町は竹内が早い時期に命名した比較的古い花だが、地元ではあまり見かけない。と言うのも竹内が元気なときに地元で分譲したのは2回ほどで、譲り受けた人を知っているがその人達は物にようしなかった。
メインの株は大株にしていて本部展示会出品を狙っていたが、タイミングが合わず、いつか体調を崩し叶わなかった。竹内が土佐小町を展示会に出品したのは命名時の1回だけである。

その後メインの株は業者が引き取り、大阪に行ったと聞いている。
画像の株は竹内から早い内に譲り受けた方の土佐小町を7年前に取り戻した物。一度早い時期に花が付いたがその後作落ちし枯れかかりやっとここまでにした。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

画像は「千載」
せんさいと読むと思うが、名の浦の更紗花。
これも7年くらい前に瀕死の苗を知人から譲り受けた物。
土佐寒の命名品じゃないのでどこの命名かは解らない。詳細不明。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

名の浦産としては小振りの花だが、舌を魅せる。
舌は普通に巻くと思うが、場合によってはここまでて止まるかもしれない。
遠くからでもすぐ解る、インパクトのある花だ。

Posted by woods at 2018年11月15日(木) 06時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2018年11月14日(水)

16日振り [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

久しぶりの蘭舎です。
昨日退院しました。
皆様色々とご心配おかけしました。
またありがとうございました。

Posted by woods at 2018年11月14日(水) 19時07分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2018年11月09日(金)

今朝の蘭 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

今朝も水かけしてもらった。

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

入院して11日目、その間に3回の潅水。
丁寧にはかけてくれてないと思うので回数を多くしてもらっている。少量多潅水。


画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

残していた蕾が開き始めた。

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

Posted by woods at 2018年11月09日(金) 08時20分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年11月06日(火)

チョコ [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

昨日のチョコです。少し痩せたかな!

画像(163x290)・拡大画像(960x1706)

家族も留守の間に蘭が玄関に置かれていた。

女房いわく可哀想な蘭があった。

画像(163x290)・拡大画像(960x1706)

今こんなのをもらっても困るのだが、帰るまで大丈夫だった世話をしよう。

画像(163x290)・拡大画像(960x1706)

Posted by woods at 2018年11月06日(火) 08時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2018年11月05日(月)

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

家人がスマホで撮ってくれました゜

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

画像(163x290)・拡大画像(960x1706)

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

残してきた蕾の開花はまだまだ先になりそう。

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

ビーも留守番してくれてます。

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

まだ暫くは大丈夫そう!

Posted by woods at 2018年11月05日(月) 09時20分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2018年11月02日(金)

ご心配おかけしています。 [お知らせ(旧)]

画像(290x163)・拡大画像(1370x771)

こんな朝日が見えるところに
しばらく入院です。

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

寒蘭は家の者が世話をしてくれています。

昨日水を掛けたとラインで画像を送ってきました。
水のかけ方に文句は言えず、この時期で良かったかなと思うところです。

画像(290x163)・拡大画像(1706x960)

遅い蕾は残していますので、これが開く頃には帰りたいです。

Posted by woods at 2018年11月02日(金) 05時39分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 7 )

2018年10月29日(月)

休業のお知らせ [お知らせ(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

突然ですがしばらく休業します。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今シーズンは展示会出品は難しくなり花を整理しました。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

発色用に使っていた第二蘭舎はご覧の通りです。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

また再開しましたらよろしくお願いします。

Posted by woods at 2018年10月29日(月) 16時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2018年10月23日(火)

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

昨夜は大雨が降っていたが今朝には上がっていた。
時間は6時41分

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

我が家の蘭たちは今一盛り上がらない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

蕾がまだまだ堅い。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

初花で開花するものは幾つかあったが、銘品は展示会に間に合うかと心配するくらい遅れている。

画像(193x290)・拡大画像(800x1202)

そんな中でも気の早い花はある。

Posted by woods at 2018年10月23日(火) 06時51分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2018年10月18日(木)

今日は消毒 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x215)・拡大画像(1029x766)

朝起きると一番にパソコンを立ち上げて天気予報を見ている。
画像は10日先までの予報だが、まだまだ寒くなりそうにない。
最後の農薬散布をしようと思う。
前回8日にしたときはそのまま寒くなるかと思うような気候だったが、嘘のようにもとにもんた。

画像(290x243)・拡大画像(994x835)

その日の雨雲もチェック。
農薬散布後の天気を見ている。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

時間は7時5分。日の出がだいぶ南からになったのでここが一番早く日が当たるようになった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

こちら下の第一蘭舎。時間は8時24分、やっと日が差してきた。
今日はこれから散布した。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

今日の農薬。
薬害軽減のためシンプル。
この時期は使い慣れた農薬が安心だ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

農薬散布後 葉

葉は薬液残渣が残らない農薬がベストだが、アミスターは少ない方だ。
同じフロアブルのジマンダイセンはこの時期最悪だ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

農薬散布後 花芽

「薫風」
ここまで薬害もなくすくすく伸びている。全体として薬害はほとんど見られない。昨年までは4,5鉢は目に付く薬害があった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「紗羅」

花芽の消毒は今回で6回目だが、前回までの5回はメリット赤を2,000倍で加用している。
これも薬害がほとんど見られない要因か!

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「紫音」

今回メリットを控えたのは、先日メリット赤単用で蕾割れの薬害が出た人の話を聞いたからだ。
農薬は未使用でメリットだけだったようだが倍率が適当だった。

Posted by woods at 2018年10月18日(木) 17時21分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年10月17日(水)

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は中4日で潅水した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像は第三蘭舎

ここも朝日が早く当たる。場所的には第一蘭舎の真上。一段高い分日が当たるのも1時間くらいは早い。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この場所はビニールは除けている。
防風ネットと灰色の寒冷紗越しに直射が当たる。
桃花の色が良くなってきた。中央の蘭は「美鳥」。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

早い花は幾つか開いたが、まだ開花には早い。

画像は原生竜。支柱を外した。
あと10日程で開花するだろうか。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この時期の作業としてはまだまだ毛糸縛りが多いが、短くなった支柱を長い支柱に交換しないといけないものも幾つか出てきた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

この時期に一度支柱を外して花配りを考えるのも良い。

画像は紗羅だが、新芽が出ている方を正面にすると第一花が向こう側を向く。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

新芽のある方を45℃左にずらし(新芽を左側に向ける)、第一花を手前に向けるとこちらに正面が出来る。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

第一花の方向を決めてあとは支柱を立て直して花配りを考えながら毛糸で縛ってゆく。
ポイントは何度も言うが頂花は360°どちらでも向くと言うことだ。

第一花はせいぜい90°、以前花茎を捻って180°方向を変える方法を尋ねられたが、そんなことをしている人が居るのかと驚いた。そこまでしなくても葉姿が見苦しくなければ新芽はどちら側にあっても問題ないはずだ。(実際本部展の雛壇を見ても新芽直上に第一花が来ている株は、5株に一つくらいしかない。)

Posted by woods at 2018年10月17日(水) 10時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2018年10月12日(金)

今日の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

こちらは第二蘭舎。
床置きの鉢がだいぶ増えた。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

花茎の伸びは悪くない。
中央の花は「土佐舞子」。この花は日を採るだけでは紅くならないのでここに置いているが・・・・

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「土佐舞子」
どうだろうか?

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「豊雪」
こう暖かくてはどうしようもない。
やっと例年並みの気温になった。今朝は13℃だった。やっと豊雪が白くなる温度だがもう間に合わない。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

白キンシ「27136」
この花は裏切らない。いつも黄白に咲く。今年は本咲きしそうな感じだ。
この前オークションに出した花です。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

第一蘭舎

毛糸の花もだんだんと増え高い位置に上がってきた。
支柱を数えてみたが、ここに約140本、第二に70本、第三に20本上がっている。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「紫音」
虎視眈々と狙っているのか、かなり追い上げてきた。本部にちょうどになるかもしれない。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「紗羅」
蘭舎の奥に置いているのが良いのか、桃に上がっている。
いつもはこの時点で緑が乗って更紗気味になっている。それで去年は日を強く当てて無理やり紅くした。
本当は桃に咲かせたい花だ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

「紫音」二鉢目
2芽に新芽の3芽物だが良く伸びてきた。

Posted by woods at 2018年10月12日(金) 16時46分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年10月10日(水)

オークション出品 [お知らせ(旧)]

Posted by woods at 2018年10月10日(水) 17時52分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2018年10月08日(月)

油断大敵 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

時間は5時42分。
今日も天気が良く気温が上がりそうだ。

台風の影響か涼しくなっていたここ何日かまた暖かくなった。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

前回から11日目だが、こんな天気なので殺虫剤を散布することにした。朝晩も結構暖かく昼間は30℃を超えていた。虫も最後の足掻きと飛び回っていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

散布中

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

散布後
窓を開放し扇風機も回しているが、早朝なので乾きは遅い。その分害虫が居れば効きが良いはずだ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

アディオンなので忌避効果はあるが、バッタ類には長くは効かないと思う。カメムシ類も要注意だ。

画像(290x193)・拡大画像(1202x800)

気温が一気に下がればこれで最後になるかもしれないが、暖かくて虫が飛んでいるようならまた一週間から10日後に散布するかもしれない。

Posted by woods at 2018年10月08日(月) 08時06分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.