new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

7

2019


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

検索


カテゴリーリスト

2019年07月11日(木)

新芽 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

時間は7時11分

三日三晩降り続いた雨もようやく上がりそうだ!


画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

蘭舎は相変わらずだがカビが生えそうなくらい湿気がある。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

人にはつらい湿度だが、蘭はこれくらいが過ごしやすいのかもしれない。新芽はよく伸びている。

週末に中村支部の新芽会がある。何を持って行こうかと悩む。幾つか写真を撮ったので紹介します。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

無名未開花1

開花が楽しみな山苗から育てた株。葉先に捌けが残る。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

無名未開花2

袴の色が良かった刷毛芽。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

渚似桃花

作りにくい蘭だったがここ何年かは作上がりに大きくなった。今年の花を期待している。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

渚似桃花(昨年の花)

渚は紅花だがこちらは桃花。無点舌が魅力だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

無名未開花3

変わった芽をしている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

無名未開花4

西谷芽だが色が良い。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

無名未開花5

これも良い色だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

無名未開花6

普通芽だが葉幅は広い。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

無名未開花7

優勝候補になりそうな普通芽。傾きを補正中。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

補正前

ここからは見えないが、新芽には新たな2センチほどの新芽が付いていた。傾き補正のついでにかいだ。

Posted by woods at 2019年07月11日(木) 09時02分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年07月04日(木)

今日は [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は夕方になって久しぶりに青空が見えた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

写真はいつも撮るようにしているが、大して話のネタは無いので没になる物も多い。
これは6.5号鉢に植えていた物を株分けしている途中の画像。すごい根数だったので写真に撮った。鉢から出すのが大変だった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは4芽ものの紫月。
新芽が4つ出ていたのでどうしたものかとしばらく眺めていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

一方向からは4つの新芽が判らないので2方向の画像を一枚にしている。とりあえず手前の奴芽の一つをかいだ。
展示会用に考えていないのと、1芽に1芽出しなので良いかなと3つ残した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

昼からは山へ行っていた。
この画像の左に見える竹の手前に1本あった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

Posted by woods at 2019年07月04日(木) 20時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年07月02日(火)

今日の芽かき [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

芽かきをしているとこのまま捨てるのはもったいない芽が取れることがある。
外し痕に和合剤を塗ってみた。これを植えたらどうなるかな!


Posted by woods at 2019年07月02日(火) 18時15分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年07月01日(月)

雨の日の潅水 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは第三蘭舎。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こんな日に水やりはしたくなかったが、しばらく雨が続きそうなので・・・
中5日の潅水だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ここ何ヶ月か第一蘭舎と第三蘭舎の潅水間隔がずれている。そのため潅水日が違っている。それまでは同じ日に潅水していた。時間が無くてどちらかの潅水を次の日にしたのが原因だが、天気が悪いので元に戻すタイミングが無くなっている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

換気用の工場扇。向こうはタイマーでこちらはサーモで制御している。

今日は温度が高くないので救われている。

Posted by woods at 2019年07月01日(月) 23時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年06月27日(木)

芽かき [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

本部の新芽会が7月の第1日曜日に行われる。
自分も幾つか出したいと思っている。
そんな思いもあって今日は蘭舎で新芽を見ていた。

本部展は葉が展開していたらだめだ、閉じていないといけない。

画像(290x206)・拡大画像(1200x855)

この芽は良いなとこの鉢を見ていると、だんだんと手を入れたくなってきた。昨年良い花が咲いて残した株だが、奴で2芽出して今年花が付くだろうかと心配になってきた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

とりあえず鉢から出して眺めてみる。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

新芽会より花会が大事。1芽かぐことにした。
ついでにバックを外す。この株はホルモン付き。良い花なので早く増やしたい。バックを外すと花が付かないかもしれないと思いながらも外してしまう。
結局、何もせず、奴芽を2つとも残した方が芽数が増えて良かったのかもしれない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

これも奴で2芽出ている。大きな芽なので2芽付けるとまず花が付かなさそうな株だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

1芽かぐ殊にしたが、小さな方をかぐのもどうかと思い始めた。
遅く出たので大きくなっていないだけかもしれない。同じ大きさならより下から出ている芽をかぐのが鉄則。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

いろいろ考えてこの結果だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

Posted by woods at 2019年06月27日(木) 15時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

梅雨入り [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

昨日26日やっと高知県も梅雨に入った。
入ったとたんに台風が来ると大騒ぎ。今日は朝方にかけてまとまった雨があったが、その後はいつもの降ったりやんだりの梅雨らしい天気となった。(結果的にたいしたことが無かったので良かったが、最近の気象情報は当たらない。)


画像は27日12時46分撮影。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

Posted by woods at 2019年06月27日(木) 15時11分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2019年06月25日(火)

防除 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は遅くなったが今月2回目の消毒をした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

梅雨前の晴れ間にと急いで散布した。
ロディー乳剤2,000倍
アミスターフロアブル2,000倍
バリダマイシン1,000倍

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今月は2回しようと思っていたが、2回目を忘れるほど蘭たちは無難に育っている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

いつもなら炭そ病か腐敗病かと思われ枯れるのが幾つかあったが、今年は心配するような病気の蘭は無かった。
天候のせいだと思うが、逆にビニール被覆の弊害は無いようだ。

Posted by woods at 2019年06月25日(火) 19時11分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年06月24日(月)

遮熱対策 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x249)・拡大画像(1200x1032)

画像は今朝の衛星写真(雲頂強調)
今日も一日晴れそうだ。

昨日雨が降って梅雨に入るかと思ったが、雲は足摺沖をかすめて当地は雨は降らなかった。高知市では夕刻大雨だった。
この調子だと梅雨に入らずに終わるかもしれない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

空を見ると今日は暑いよと言わんばかりの青空だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

今朝の第一蘭舎
夏至を過ぎて2日が経ったが蘭舎に変わった様子はない。
今までは花芽分化のために採光を優先したが、これからは遮熱優先にしようと思う。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

今朝は遮熱ネット一枚だった蘭棚の上に25-30%遮光のクールホワイトを張った。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

南側は朝の日を採りたいのでこんな感じだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

これで遮熱対策というのはおかしいが、今一番出来ることだ。
盆頃まではこの遮光でやって行くつもりだ。ビニールはどうなるか判らないがこのままになる可能性が高い。

Posted by woods at 2019年06月24日(月) 07時45分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2019年06月21日(金)

「更紗(29392)」 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

平成29年が初花の4芽物です。
新芽も伸びてきているので問題は無いのだが・・・


画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

なぜか気に入らない。
このままこの鉢で置くと親勝りの葉になるかもしれない。
それはそれでも良いのだがあまり葉を大きくしたくない。
できれば奴で芽が付いて欲しかったほどだ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

なぜかというとこの花が咲いていたからだ。
あまり大きくない花だ。ただし舌は大きい。この花で1.7センチの舌幅だ。
この花なら大きな葉はいらない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

と言うことで気になっていたことを実施。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

4芽に芽付きだが、この株はこれしかない。
早く増やしたい株なので早速一芽外した。
(もうすぐ夏至だが、これから土用の丑の日頃まではバック外しの適期、私にとっては繁忙期になる。)

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

花芽分化前なら4芽物のバックは外さないが、夏至までにたいていな物は分化している。この株なら十分分化していると思う。

Posted by woods at 2019年06月21日(金) 11時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

「桃紅(30131)」 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

昨年初花だった桃紅花。
知人から苗を貰っていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

新芽が付いて一安心だが、3芽に芽付き物だ。昨年3芽物に花が来た。この株でホルモン付き。早く増やしたいがどうしようもない。出来ることは花芽が付いたとしたら今年は休ますことだ。昨年の親葉には付かず付くとしたら今年の芽だが果たしてどうなることだろうか。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

この花が咲いたが、金紫鳥かと思うほど良く似た無点舌の桃紅花だった。

画像(290x203)・拡大画像(1200x842)

金紫鳥は桃ではなく紫がかかったような濃い紅花だが、こちらは桃がかって優しい色になっている。
年によると思うがはやく満作に咲かせてみたい。

Posted by woods at 2019年06月21日(金) 11時04分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年06月20日(木)

今日の第一蘭舎 [飽差を考える]

画像(290x213)・拡大画像(1200x882)

画像は今日の14時25分前後の物です。

今日も梅雨入りにならなかった。薄雲がかかっていたが暑い日になっていた。外は31℃。明日も曇りから晴れの予報に変わった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

蘭舎内は32℃。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

蘭棚は31℃。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

鉢に近いところは30℃。


画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

昼間は蘭舎の窓は開放。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

出入り口も網戸にして通風をよくしている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

照度は明るいところで1万ルックス前後。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

蘭棚は一部しかビニールを開けていない。


こんなにら囲っているのに、この中が温度が低いのは不思議だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

9時頃から床面散水していた。
これの効果だろうか!

飽差を考えると昼前から湿度は足らないのだが。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ここからは時間は15時33分頃。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

この時間帯まだまだ暑い。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

飽差値には少し足らない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ここまで下がると合格!

ただし夕暮れになり日照不足だ。

Posted by woods at 2019年06月20日(木) 20時29分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

今日の出品 [お知らせ(旧)]

Posted by woods at 2019年06月20日(木) 20時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年06月19日(水)

梅雨入り前 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

画像は昨日のものです。
昨日は朝起きると少し曇っていた。

画像(290x224)・拡大画像(1200x928)

すかさず天気予報と気象衛星写真を確認。
20日までは曇りで21日以降雨模様だ。

画像(290x213)・拡大画像(1200x883)

18日 晩には雨も降るかもしれない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ということで、潅水を決行。
ただそれだけです。

結果的には今日も良い天気で、昨日で無く今日潅水しも良かった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

朝の蘭舎

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ビーの朝飯タイム。6時です。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ここからは今日の画像。
今日は午前中お客さんがありばたばたしていたが、午後からのんびり蘭舎で過ごした。
ぼちぼち芽かきの時期になった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

大きな新芽だが、下側の芽をかぐことにした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ついでに良い鉢に植え替えた。

肥料はやらない。

Posted by woods at 2019年06月19日(水) 17時00分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年06月17日(月)

「美鳥」 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

「美鳥」
今朝まではこの美鳥は植え替えしようと思っていた。
黒い鉢の裾が汚れてきたからだ。それと葉とのバランスも悪くなっていた。

右の一回り大きな鉢にしようと・・・

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

美鳥の新芽
新芽が見えていた。色は良いが大きさが今一かもしれない。
もう少し様子を見て植え替えが影響しないか見極めたい。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

美鳥は親葉に捌けが残ることがある。この株はほとんど捌けが残っている。これを見ていたら植え替えを頻繁にしない方が良いのかと思えてきた。

Posted by woods at 2019年06月17日(月) 17時43分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

今日の第一蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ブログの更新は息切れ状態です。
ネタが続きません。質問でもあればいろいろ続けられるのですが・・・

画像は今朝の空です。時間は5時48分
なかなか梅雨入りしません。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

今朝は4時半頃から起きていたが、蘭舎ですることも無くパソコン部屋に隠っていた。
外には餌はまだかとチョコがいる。

画像(290x192)・拡大画像(1200x796)

蘭舎ではビーがうるさい。
自動給仕は6時ちょうどにセットしている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

ストーブもそのまま置いているので、まるで冬場の蘭舎のようだが、これも今朝の蘭舎。夜間は出入り口は開けている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

こちらは一日中開けている。一度昼間に閉めてみたが、やはり温室効果で温度は上がってしまう。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

グリーンキングの置き肥をして9日目。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

置き肥してからは、しばらくは植え替えや芽かき等の作業は控えている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

途中12日と15日に潅水しているので肥料の分解は進んでいると思う。明日18日にも潅水しようと思う。この調子なら2週間くらいでピークは過ぎそうだ。その後は芽かき作業に入ると思う。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

いつの間にか大きくなった新芽もある。

Posted by woods at 2019年06月17日(月) 17時00分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2019年06月12日(水)

照度計 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x198)・拡大画像(1200x823)

新しい照度計(CENTER530)を買った。今まで使っていたものの精度が怪しくなったからだ。あまり高価なのは買えなかったが一応「JIS 一般形 AA 級に準拠」品だ。照度測定範囲も0〜199,900ルクスの広範囲だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

やはり古いのは感度が落ちていた。
センサー部の劣化等あったのだろう。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

今日は朝から晴天。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

早速新しい照度計で蘭舎を測ってみた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

時間は12時40分
明るいところで12千〜14千ルックスといったところだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

暗いところで3〜5千ルックス。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

平均的なところで8千〜10千ルックスといったところだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

蘭舎の半分くらいが遮熱ネット1枚だが、
(西側と北側はクールホワイトを張っている)

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

温度は30℃止まりと、比較的暑くは無い。

猛暑になる前には高温対策として遮光を強めたいが(遮光ネットを追加で張りたいが)、まだどのタイミングになるか判らない。

Posted by woods at 2019年06月12日(水) 20時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2019年06月09日(日)

「越百」 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

平成28年命名の「越百」
今年期待している一つだが、芽が出てきたと喜んでいたところ何と5つも伸びてきていた。まるでミョウガの芽のようだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

早速芽かきをしたのだが、鉢に植えたままではままならない状態だった。上側と中は負子の2芽×2+下の1芽の5芽出ていた。
いろいろ悩んだが、上側の負子1芽と中側の2芽をかぐことにした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

結局2芽を残した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

花画像は1昨年の開花時、平成29年11月25日撮影。
この年は開花が遅くなった。西部遅花会には間に合ったと思うが出品しなかったと思う。記憶と記録がない。美鳥が優勝した時なので美鳥優先で出品しなかったかもしれない。


画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

上の拡大
遅く咲いたので色が良いのは当たり前だが、美鳥の桃紅と比べ紅味のない桃色だ。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

画像は初花時、平成27年11月5日撮影。
早く咲いてこの色だったので驚いたことだった。

Posted by woods at 2019年06月09日(日) 17時31分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2019年06月08日(土)

第一蘭舎の施肥 [最近の蘭舎(旧)]

今日はこちらの施肥をした。

画像(360x202)・拡大画像(2000x1125)
画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは鉢が少ないので30分ほどで済んだが、昨日の第三蘭舎は1時間30分ほどかかった。年に3回なのでこれくらいの手間はどうってことはない。液肥が楽じゃ無いかと言われるが、準備から後片付けまでやっていると、置き肥がずっと楽だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらも思ったよりは多くやってしまった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

Posted by woods at 2019年06月08日(土) 20時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2019年06月07日(金)

グリーンキング [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

今日は夕方には雨が上がった。明日は天気が良くなるとのこと。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

第三蘭舎は明日には潅水しないといけない。その前に置き肥しておこうと思い夕方4時頃からグリーンキングをやった。

多くやり過ぎたらいけないと、秤で練習していたがやはり多くなった。
5Kg一袋が空になってしまった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

最近数えていないが2千鉢はあるだろうか。5Kgを2,000で割ると2.5g。やり過ぎだがこの時期なら良いかと思う。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

当然鉢の大きさと株の生育具合で施用量は違えている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

なぜ置き肥をしているかと質問されたことがあったが、あまり大きな理由は無い。以前からしていたと言うのが一番大きい。
施肥の概念は「植物が必要としている肥料成分を生育状況に応じて過不足無く供給する」ことだ。自分は置き肥を基本とし不足する物を途中で液肥の葉面散布や潅注で補っている。置き肥はその1回の施用量が過剰で無いことが原則でそこを一番注意してやっている。

Posted by woods at 2019年06月07日(金) 20時54分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

出品のお知らせ [お知らせ(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x801)

オークションに出品しました。

Posted by woods at 2019年06月07日(金) 20時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.