Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

7

2008


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

検索


カテゴリーリスト

広告

2008年07月27日(日)

今日の蘭舎 [最近の蘭舎]

画像(280x186)・拡大画像(800x532)

毎日暑い日が続きます。
蘭舎は遮熱ネットと一部白カンレイシャ(1週間前に我慢できずに中央部1/3に貼っています)重ねで頑張っています。

今年は新芽の伸び悪い物が目立ち、花がまともに付くのか心配していましたが、例年のようにこの時期にいくつか花芽を確認することが出来ほっとしています。

画像(280x186)・拡大画像(800x532)

画像の左半分は天井に銀色の遮熱ネット(遮光率85%)1枚張りです。右は白のカンレイシャ(遮光率25%)を重ねています。
照度計が壊れてしまったので照度が解らないですが、昼間の明るいときで、おそらく平均1万ルックス程度だと思います。

屋根材のタキロン網入り波板もだいぶ古くなって曇ってきたこともあり、今年は遮熱ネット一枚で行こうかと思っていたのですが、室温が35℃を超えてしまい、我慢できずに日差しの強い南側を重ね張りしました。
扇風機も最大風量で3台フル稼働です。

Posted by woods at 2008年07月27日(日) 16時52分

コメント

こんばんは
気が付くと私の潅水は7月は8回になっていました。
あれほど頻繁にやっていた薬剤散布は逆に7月は1度もしていなかったです。
蘭舎はここ何日も35℃前後で推移しています。
今年は芽の出がもいつもの年より遅く、この芽が今年中に展開するのかと心配していました。

暑さ対策と採光管理を両立するのは難しいですが、私の心配を他所に、蘭達は暑さなど無かったかのように成長しています。花芽も例年並みの7月末に早い物が見えだしたのでほっとしている状況です。

あと、2週間程で1枚余分に貼った白のカンレイシャは取り除きます。
それと潅水ですが、ここ数回は夕刻(帰宅後)になっています。出勤前でも25℃近くありムレが心配されるからです。(炭疽病等の予防で早朝潅水をしてきましたが、現在はリスク管理でムレ対策を優先し日没後潅水としています。)

woods 2008年07月29日 22時13分 [削除]

woodsさんこんにちわ。
もう花芽が確認出来ましたか早いですね。皆さん夏場の管理は特に気を使っていると思います。私は換気扇、扇風機をフル稼働で何とかこの夏を乗り切ろうと思っていますが、秘策がありましたらお願いします。

sato 2008年07月28日 12時57分 [削除]

明るい蘭舎ですね、白寒冷紗のせいで明るく写るのでしょうか?本部の新芽会に訪高した折、武市さんの蘭舎を見学しました、彼曰く、この時期の太陽光線は一番危険
温度の問題、葉焼け、蒸れによる病気、などなど、冬の太陽は蘭を太らせるのに十分な光線が必要、と説明を受け、自分の蘭舎と比較すると、ずいぶん、明るいのに気が付き、あわてて、持ち合わせの黒の60%の寒冷紗を内部から張り巡らしました。家内も、まだ武市さんの蘭舎の方が暗いと言っていますが、今年はこれで行こうと思っています。自信がなく気がもめます。

nana 2008年07月28日 09時09分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=475

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.