Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

2

2013


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

検索


カテゴリーリスト

広告

2013年02月21日(木)

こまないといかんがかえ [雑記]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

画像は昨年のひな壇

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

7.5号鉢と思われるのは金賞のI氏の「白妙」と銀賞H氏の更紗の2鉢。

タイトルが過激だが、審査に文句を言っているつもりはない。
7.5号鉢を排除するなら規定で定めれば良い。入賞を狙うなら規定にあった作品を作るまでだ。

私が言いたいところは別の所にある。
ただ、この画像を見ていると大きい株を鉢だけ小さくする意味はあるのかと思ってしまう。大きい株は大きな鉢に植えるのが自然だと思うのだが、それは個人の美意識の問題で私がとやかく言うことではないだろう。

Posted by woods at 2013年02月21日(木) 06時25分

コメント

皆さん おはようございます
>「ふといがはいかんがかえ」は「大きいのはダメですか」で、「こまないといかんがか」は、「小さくなければダメですか」と言う意味で良いですか。
その意味です。幡多弁で書いてみました(^_^;)

大小は自分もバランスだと思うのですが・・・
栽培技術が向上したことやあまり株分けしなくなったことでの近年の大型化傾向を嫌ってのアンチ大型化への流れだと思うのですが、違った方向へ行ってしまっているように感じています。
まだ規定にうたわれていないので大きい鉢を採らないと言うことにはなっていません。なったらなったで最初から小作りにしていけば良いとは思います。
ただ、動揺して大きな株を小さな鉢に植え替えてしまった自分が情けなかったです。

woods 2013年02月22日 06時48分 [削除]

「ふといがはいかんがかえ」は「大きいのはダメですか」で、「こまないといかんがか」は、「小さくなければダメですか」と言う意味で良いですか。
寒蘭は全体のバランスが大切なので、株に見合う鉢に植えてこそ真価が発揮されるものだと思います。これは寒蘭に限らず園芸の常識だと思います。
大きな鉢がだめなら、大株になるものは一生優勝の機会が無くなりますね。

focke 2013年02月21日 23時03分 [削除]

こんにちは
大きい鉢はだめなんですか?
展示会は花の優劣を競い合いのでしょうが
他人の花や鉢や土を見て、あるいは話を聞いて栽培法、栽培技術を互いに研究し切磋琢磨して行く場でもあると思います
この株にこの大きさの焼締の鉢でこの土かあ、なんて見ますよねふつう。
いろんな大きさの鉢があっても、いやいやあるのが当然です
同じ大きさの鉢がずらっと並ぶのもちょっと気持ち悪いです
こちらのある会でも大きい鉢は展示会で×という噂を聞きました
寒蘭が花の個性が多様なのが魅力、栽培も多様性があって然るべきです
久しぶりに真面目な文章を書いたような^_^

N 2013年02月21日 18時33分 [削除]

woodsさん、倶楽部の皆さんお早うございます。
植え替えの写真を見ると、やはり如何にバランスを保つかではないでしょうか、最後は好みになるでしょうけど・・・

sato 2013年02月21日 09時29分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=1235

ページのトップへ ページのトップへ

広告

雑記の最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.