Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

4

2013


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索


カテゴリーリスト

広告

2013年04月29日(月)

今日は土作り [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

今日は第一蘭舎で使う用土を作った。




画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

ここは第三蘭舎の立つ上の畑の作業台。土はサンドイッチ方式でハンドパワーで混ぜている。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

この土を下にある第一蘭舎に運ぶのに何か良い方法が無いかと工夫してみた。

パイプを使ってここから下のローリータンクに落とし込めば楽だと思い。ネトロンパイプとコーンを買ってきた。

コーンは逆さにし漏斗の代わりにした。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

野外のパイプは4mのネトロンパイプ。
想定外に調子よく下に流れ落ちていった。
網目状になっているので落ちる振動でちょうど篩のようにみじんを濾してくれた。

画像(199x300)・拡大画像(664x1000)

傾斜があるので上手く落ちないかと心配したが以外と上手くいった。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

蘭舎内は伸縮可能なアルミダクトホース。使用後は縮まるので邪魔にならない。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

上手くタンク内にたまっている。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

途中何度か降りてきて手でならしたが、容器に入れて運ぶ思いをしたらずっと楽だ。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

番犬「クロ」が何事かとのぞき込んでいた。

画像(400x265)・拡大画像(1000x664)

いつのまにか こんな花が咲いていた。

Posted by woods at 2013年04月29日(月) 21時48分

コメント

私のように悩む人は少ないと思いますが、
立地条件で広い作業スペースがとれないことが大きいです。
それと今回から第一蘭舎の用土も白根土から自家製ダケ土に替えました。

この花は宿毛市楠山産のカンアオイです。

woods 2013年04月30日 22時02分 [削除]

面白い方法だと思います、が、わざわざ購入した土を高台まで運ばずに第一蘭舎の近くで用土作りをすれば、消費エネルギーは同じになるのでは・・・。
この花は、わかりません。実物は見たことのないカンアオイのようでもあるし。なんでしょう。

focke 2013年04月30日 19時49分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=1259

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.