Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

11

2010


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

検索


カテゴリーリスト

広告

2010年11月17日(水)

面影 [展示会巡り]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

この蘭は大方愛蘭会で「面影」と命名していたものですが、中村支部展の2日目に土佐愛蘭会へ登録申請しました。

この日はグッドタイミングで面影が開花し、これ以上男前には撮れないという写真が撮れた。

Posted by woods at 2010年11月17日(水) 22時31分   パーマリンク

不評だった命名 [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

先日紹介した花を命名しました。
自分では良いと思い評価5Aつけたのですが、なぜか皆さんには不評で、なんでこんな花を命名するのかと言われてしまいました。
今は舌が変わっていないとイケないのでしょうかね。
普通の薄い点の舌では魅力がないのは解りますが、全体の空間美を考えたら舌なんかどうでも良いと思う私は変わっているのでしょうか。

Posted by woods at 2010年11月17日(水) 22時20分   パーマリンク

2010年11月16日(火)

予想した花 [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10037]「無名黄金葉桃花」(5A)
四万十市産の桃無点花。

この花は誰も持っていないと思いますがどうでしょうか。
25年前に叔父の蘭舎で見た花に良く似ています。
故人の遺品ですが元は竹内から行っていると思います。
(遺品整理の競りで25年前に見た桃無点じゃないかと思い競り落としました)

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

Posted by woods at 2010年11月16日(火) 22時31分   パーマリンク

2010年11月15日(月)

宿毛支部展 [展示会巡り]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

14日は中村支部を1時間ほど抜け出して宿毛支部展へ行ってみました。
今年は中村支部と宿毛が同日の開催となったため出品はもちろん写真も撮りに行かれないと思っていましたが、何とか時間を作って見てきました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)
画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

優勝は「秋水」です。
木も大きいですが、花茎を高く上げ大輪をバランス良く配っていました。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

特別賞ですが2番手だと思います。
無名の青です。舌の大きな大輪花。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

3番手かな。「豊雪」です。

Posted by woods at 2010年11月15日(月) 20時29分   パーマリンク

中村支部展 [展示会巡り]

13、14日と中村支部展が開かれました。
天候不順で出品が危ぶまれていましたが、なんとか189鉢集まりホッとしたところでした。
私も8点出品していました。
私の蘭は残念ながら金賞にならず優勝争いすることはなかったです。
銀賞に4点入賞。
上位3点を紹介します。
(忙しくてフォトギラリーへの掲載はだいぶ先になるかもしれません)

画像(500x332)・拡大画像(1200x798)
画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

優勝は「恵」です。
花茎を80センチ上げた立派な作でした。花も超大輪です。

*恵の命名は私ですが、私の出品ではないです。

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

準優勝
2日目に命名しましたが、この時は無名で出ていました。
良く伸び上がった青花です。

*リュウセンと命名されたと思います。控えるのを忘れていました。龍泉?かな。

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

3番手の「心」
大方産の青々花です。しばらくぶりに芽にしました。
姿勢の良い青々です。

Posted by woods at 2010年11月15日(月) 19時51分   パーマリンク

2010年11月12日(金)

タケウチコレクション [コレクション]

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

[10031]「西土佐産無名青」せせらぎ似の青1(レベル4B)
この蘭は「せせらぎ」に良く似ているが別種である。
決定的な違いが花茎の色が異なるところです。
検索サイトの画像と比べてください。http://kensaku.tosakanran.net/kensaku/files/0567.html

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

[10035]「西土佐産無名青」せせらぎ似の青2(レベル4B)
こちらは別の鉢ですがどちらも良く似ています。
ただ「せせらぎ」と違うと主張しても何にも成らないです。
せせらぎの命名者は故竹内国一氏で、ここで言うタケウチコレクションのタケウチは竹内国芳氏です。
二人は義理の親子で、せせらぎは竹内国芳氏が竹内国一氏の代理で登録申請したそうです。

タケウチコレクション とは
私の所に約50鉢ほどある竹内家が所有していた寒蘭です。
竹内が第一線を退いたとき、最後まで手元に残していた秘蔵品です。
無名品ばかりですが、どれもが超一級品と言って良い蘭です。私はこれらを世に出したいと思っています。
「恵」や「里紅」は早い時期に私の所に来ていて早くに命名しましたが、平成20年に、この50鉢の中にあった黄金葉を「金紫鳥」と命名しました。

Posted by woods at 2010年11月12日(金) 17時58分   パーマリンク

2010年11月11日(木)

サイト移転のお知らせ [雑記]

大変ご迷惑をおかけしますが、この度サイトを移転しました。
レンタルサーバーの変更ですが、それに伴いドメインがtosakan.netからtosaran.comへ変わりました。

この移転を契機に「フォトギャラリー」への入室方法を変更しました。
各自ID取得方式から共通のユーザー名とパスワードを使用する方式としました。
このため今後は下に記載した「ユーザー名」と「パスワード」を使用して入室してください。

ユーザー名= kanran

パスワード= 117117

*入室制限しているのは検索ロボットで検索されるのを防ぐためです。

またオークションシステムを設置しました。
一般の方は無料で入札のみ参加できます。出品はWoods倶楽部会員に限ります。
http://tosaran.com/auction/index.cgi

Posted by woods at 2010年11月11日(木) 23時06分   パーマリンク

レベル5の花 [コレクション]

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

[10034]「孫」(レベル5B)
四万十市敷地産のサラサ無点。地元では仮名の「孫」で通っている。九州で命名されているが名前を思い出せない。
Nさんに平成19年の11月11日にもらったものですが、やった本人は覚えがないそうです。(バック一芽だったのでこんなに大きくなると思わなかったのでしょう)

花弁が広く揺れもなく自然に型が整う蘭です。私が咲かせたサラサでは一番の花だと思います。幼木で品物になっていないのでレベル5を付けるのはどうかと思ったのですが、花としてはとても良いと思います。


画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

[100047]「無名青」(レベル5A)
この蘭は平成3年の4月15日に地元の交換会で買ったものです。
あまり記憶がないですがホルモン苗の小さな物で5年くらいで花が咲板と思います。そのとき素人ながら凄い青が咲いたと喜んだのを覚えています。
その後作落ちし、これが2回目の開花です。待ち望んだ開花でしたが、記憶していた以上の良い花に咲いたと思います。
あまり自分の花を自慢したくないですが、レベル5に相応しい花だと思います。
先の「双剣」はこれと比べると2ランクは落ちますね(^_^)v

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

もう少し上がってもらいたかったが、花間もありバランス的に見苦しくない。
第一花の花巾は9.5センチですが、もう少し大きくなりそうです。

Posted by woods at 2010年11月11日(木) 17時44分   パーマリンク

2010年11月09日(火)

ひな壇に上がられなかった花 [コレクション]

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

この花は大方愛蘭会に出展していたのですが、ひな壇に上がることが出来なかったものです。

[10017]「双剣(レベル4B)
花会の審査は数名の審査員が展示している棚から気に入った蘭を審査用のテーブルに運ぶことから始まります。青の部でこの花はそのテーブルに上がることがなかった。
花茎は55センチあるのですが、薮咲きは審査対象外のような雰囲気です。

画像(266x400)・拡大画像(665x1000)

[10068]「西土佐産無名青」(レベル4B)
こちらは審査のテーブルには上がったのですが銅賞となってひな壇には上がれなかった。
咲き始めで花が小さく見られ貧弱に思われた。
次の中村支部展に出す予定ですが、どうでしょうか(3日経って一回り大きくなっています)。

画像(0x0)

Posted by woods at 2010年11月09日(火) 21時15分   パーマリンク

2010年11月07日(日)

大方愛蘭会花会 [展示会巡り]

11月6日は大方の花会がありました。
大方の花会は自分たちの会ですが、だんだんと理事が減り消滅の危機に瀕しています。
今年も1日だけの花会でしたがなんとか小さいながらこぢんまりと開催できました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

優勝は「三世冠」です。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

準優勝は無名?「青々」です。

青とばかり思っていました。青々の大輪です。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

無名の「青」
3番手の中村支部長賞です。

Posted by woods at 2010年11月07日(日) 19時49分   パーマリンク

香南愛蘭会展示会 [展示会巡り]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

11月7日は南国の香南愛蘭会の花会に行ってきました。
この日は日本寒蘭会や牧野植物園の会と重なっており出品が心配されていたにもかかわらず、200点ほど出品があったそうです。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

総合優勝「姫百合」

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

西内賞の「室戸錦」

2番手かな

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

黒崎賞の「青玉」

3番手?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

笹賞の「紅風指」

4番手?

Posted by woods at 2010年11月07日(日) 19時34分   パーマリンク

2010年11月05日(金)

西土佐支部展 [展示会巡り]

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

11月3日に土佐愛蘭会西土佐支部展へ行ってきました。
今年は開花が遅れており心配されましたが120鉢ほど出展があったそうです。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

以下は上位入賞の蘭です。
優勝は3年くらい前に命名された「長生殿」です。
産地不詳ですが、楠山出井周辺の素心に良く似ています。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

「三世冠」

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

「清流」

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

「御神錦」こちらが紅の部の最優秀花です。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

無名「延光寺」の蘭です。
延光寺系の中では秀品ですね。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

無名だと思います。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

これも無名だと聞きましたが、花間のある大輪です。
御神錦よりこちらが良いと思ったのですが、色が薄いので負けたようです。審査員が色にこだわらなければ、優勝だったと思います。

Posted by woods at 2010年11月05日(金) 06時54分   パーマリンク

2010年11月02日(火)

11月2日開花 [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10040]四万十市横瀬産無名紅(レベル3+ B)
横瀬にこんな良い花があるのかと思うほど期待していなかった花です。
先に亡くなったY.Fさんの遺品ですが、遺品整理の競りで誰も取る者がいなくて私に落ちたのですが花弁の色合いと舌の綺麗さが魅力です。



画像(400x266)・拡大画像(1000x665)

Posted by woods at 2010年11月02日(火) 18時23分   パーマリンク

2010年10月31日(日)

蘭のある部屋 [コレクション]

画像(400x266)・拡大画像(1000x665)
画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

この時期、早く開花した蘭は部屋の中に入れています。
蘭舎にそのままだと蜂が来て授粉されるので、蜂の来ない室内に避難させています。

目的が避難ですが、部屋で自然の光を受けた花も良いものですね。

Posted by woods at 2010年10月31日(日) 18時07分   パーマリンク

2010年10月30日(土)

10月30日開花 [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10079]四万十市西土佐産青花 (レベル3ブラス B)
この花は平成5年に交換会で買ってから初めての開花です。
ほんとに作りにくかった蘭です。
やっと咲いたのですが、咲き始めの画像としてはグットですが、残念なことにやや小さく感じる中輪です。
評価は現時点ですので、もう少し置いてひとまわり大きくなるか、このまま形が崩れてしまうか見極めたいと思います。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

花一輪のアップ画像でなら高く売れそうですが、しばらく置くと騙されたと言う花になるかもしれません。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10001]紅花 (レベル4 A)
平成19年の本部展で金賞もらった紅です。優勝の四万十川の誉と競い合ったので、花のレベル的には1で良いかもしれませんが、樹が良くないのともう少し花茎の伸びが悪いのでレベル4です。
生育が悪いのでなかなか増えず、10周年記念でIさんにプレゼントした他は誰も持っていない品です。

Posted by woods at 2010年10月30日(土) 19時56分   パーマリンク

2010年10月29日(金)

10月29日開花 [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10019]無名青々(レベル4B)
10005の坪採りでこちらは昨年も開花していた。
花巾8.5センチの中輪ですが、小さく見えない花です。
花弁がやや弱く反っていますが少し手直しすると直り、それ以上は型崩れしないようです。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10113]無名青サラサ中輪(レベル4B)
こちらは数年前に大方の展示会で準優勝したこのとある蘭です。
そのとき前と後ろを2芽づつ知人にむしり取られ1芽だけ残った物を作っていました。
そのときは自分は人が欲しがるようなそんなに良いものだとは思っていなかったのですが、他にないような青サラサの希少品のようです。

Posted by woods at 2010年10月29日(金) 22時17分   パーマリンク

2010年10月28日(木)

参考までに [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10008]黒潮町産サラサ 評価[レベル3 D]
交換会で入手したもの。2本買っていて昨年1株に同じような花が咲いていました。
形は良いのですが色が中途半端です。もう少し株を作ってもう一回咲かせてみたい花です。

*皆さんの参考のため、試しに私の評価をレベル5段階で表したいと思います。
レベル5=銘品クラス 4=準銘品級 3=普通に良い 2=一般的 1=雑 の五段階評価をしていきます。若干判断に迷うところはプラスマイナスで表示。
これにA=逸品で他に無いもの B=準A級 C=比較的数がある又は似たものがある D=一般的なもの E=その他 を加えて評価したいと思います。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10240]四万十市西土佐玖木産青 評価[レベル2 D]
やや大きめの中輪で形も良いが、花弁が貧弱。3日保たないかもしれません。

Posted by woods at 2010年10月28日(木) 21時06分   パーマリンク

2010年10月27日(水)

期待していなかった花 [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10053]四万十町十和産初花 評価[レベル3プラス C級]
この花は私が採取したものです。偶然に見つけたのですが、こんなところに蘭があったと言う感じでした。
期待せずに作っていましたが、以外と良かったです。

*皆さんの参考のため、試しに私の評価をレベル5段階で表したいと思います。
レベル5=銘品クラス 4=準銘品級 3=普通に良い 2=一般的 1=雑 の五段階評価をしていきます。若干判断に迷うところはプラスマイナスで表示。
これにA=逸品で他に無いもの B=準A級 C=比較的数がある又は似たものがある D=一般的なもの E=その他 を加えて評価したいと思います。

こんな設定でどうでしょうか? 

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

以前「高青」を咲かせましたが、その花よりは良い感じです。
舌にインパクトあり。

*初花を見るポイントは、株が出来上がったらどんな花が咲くか想像することです。
一般に花は一回り大きくなり、花数も沢山付きます。
この花は花間があり花数が多くなっても見苦しくないです。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10055]サラサ 評価[レベル2 C級]

この花も自分の山採りです。
初花で花巾9センチ、うーんどうしようかと言う感じですね。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

上のサラサですが、案の定形が崩れてしまいました。
開花して3日保たない、あるいは3日しか保たない花を3日花と言いますが、まさにそう言う花でした。
株が出来てくると保ちが良くなることもありますが、期待薄でしょう。

Posted by woods at 2010年10月27日(水) 05時43分   パーマリンク

2010年10月25日(月)

やっと開き始めました [コレクション]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

[10005]無名
気の早い「王道」が開いてしばらく立ちましたが、
やっとと言うか昨年より1週間は遅れていると思いますが、我が家の蘭たちも開き始めました。

この株は花芽が2條上がっていたが両方残した。
本来なら早いほうは切っているところだが、初花なので早く花を確認したかった。

画像(300x198)・拡大画像(1000x663)

黒潮町大方産の蘭だがどうも青々のようだ。

Posted by woods at 2010年10月25日(月) 19時49分   パーマリンク

2010年10月16日(土)

今日の蘭舎 [最近の蘭舎]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

今日の第一蘭舎の様子です。
ブログネタがないので蘭舎の様子をアップします。今はこんな感じです。

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

こちらは第二蘭舎
透明のポリカから青空が見えています。

Posted by woods at 2010年10月16日(土) 19時59分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.