Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

6

2008


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

検索


カテゴリーリスト

広告

2008年06月15日(日)

芽かき [最近の蘭舎]

画像(238x280)・拡大画像(681x800)

今日は一日中雨。何もすることが無く蘭舎で過ごしたのですが、蘭舎では植え替えと芽かきをしていました。

画像は芽かき前後の様子ですが、表土を少し取り除いた状態で、指でかぐか、ハサミで切り取っています。この画像では左側の新芽を指でつまんで下側に捏ねるようにして折っています。

切り取った後は癒合剤をたっぷり塗り土を戻します。

Posted by woods at 2008年06月15日(日) 21時48分

コメント

皆さん こんばんは
sato さん
私の所も芽の出は全体的に遅いです。画像のは早い方で3センチ程になっていました。

torio さん 何時もありがとうございます。
最近はネタが無くてアップ出来ていないです。
芽かきですが全部きれいにやっているわけではないですよ。手抜きした株も多いです。ただ、癒合剤は塗っておかないと安心できなくなっています。

nana さん
私の芽かきですが、決まった法則もなく適当にやっているというのが実態です。
ただ、奴芽は花に影響するのは確かです。1芽にする方が展示会で上位入賞する確率は高くなります。

奴芽以外の芽をどうするかは鉢によって違っています。
昨年牧野で優勝した仮名「金紫鳥」は4芽付いていましたが、さすがに1芽にはできず、2芽かいだところで止めました。


woods 2008年06月16日 21時43分 [削除]

奴芽の場合と、隣の木に一つずつ付いているのはどうなんですか?成長はやはり、どちらか取った方がいいのでしょうか?奴芽はこの写真を参考に今年は小さな方を目をつむって摘取ります。

nana 2008年06月16日 18時54分 [削除]

おはようございます、ご無沙汰しています。
毎日、朝一番に訪問して楽しませてもらっています。
私も少し前から芽欠きをしていますが、woodsさんのように丁寧にはしていません。
上土も除かず、ピンセットで引き取っています。
残す芽数も適当で、基本的には奴芽を外しています。
品種によって毎年沢山芽を付けるものがありますね。
特にチャボ系に多く、10芽位でているものが幾つもあります。
一ヶ月後の花芽が楽しみですね。

torio 2008年06月16日 04時49分 [削除]

woodsサンこんばんわ。
もう芽欠きですか?
私の蘭舎ではやっと芽が見え出したくらいで、奴芽の確認までは出来ていません。早く増やしたいが、でも大きい芽にしたい。勇気が要りますね。

sato 2008年06月15日 22時05分 [削除]

コメント投稿フォーム

名前:(この情報をCookieに保存させたい場合にチェック)
メールアドレス: (表示はされません)
URL: (名前にリンクされて利用されます)
コメント:
パスワード: (削除時に利用)

トラックバック

トラックバックURL

http://www.tosaran.com/ablog/tb.php?ID=464

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.