Woody note

土佐寒蘭の栽培を趣味にしているWoods@管理人のブログです。

5

2010


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

検索


カテゴリーリスト

広告

2010年05月04日(火)

蘭舎づくり6日目 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は午前中に屋根の骨組みをしまい付けました。
材を切り長さをそろえ定位置へドリルで借り穴をあけ、屋根に上り釘で打ち付けるという同じパターンの作業をこなしたのですが、早朝から半日かかりました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

継ぎ部分は重ねたのみなので不細工ですが、台風で飛ばされないように金具で補強しています。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

午後は波板を貼り屋根部分はほぼ完成です。
一部波板が足らなくなり後日になります。


今日はポリカ波板7尺11枚×1,400 他釘など 20,008円を買った。
今までの累計金額は129,425円。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

ポリカ波板は透明を使用。
外が見えてます。

Posted by woods at 2010年05月04日(火) 20時40分   パーマリンク

2010年05月03日(月)

蘭舎づくり5日目 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日の作業は3時間ほどでした。
ゴルフに誘われて帰ってきたのは3時頃になっていました。
(考えていた屋根の骨組みが半分ほどできあがった)



画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は補強用の金具や釘、それとドライバービットやドリルを7185円買い物しました。

*ゴルフは体のあちこちが痛いのでさんざんでした(^_^;)

Posted by woods at 2010年05月03日(月) 21時18分   パーマリンク

2010年05月02日(日)

蘭舎づくり4日目 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は終日取り組めたのですが、壁の組み方を思案するのに時間がかかり思ったほど進まなかったです。

壁の真ん中に窓が取り付けられるように90センチ×150センチの枠を作りました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

昨年第一蘭舎で張り替えた光透過率の悪くなったタキロンを再利用しました。
北壁には上等です。

西壁は細工が悪かったので、跳ね上げ戸を取り外して、壁にすっぽり入るよう取り付け直しました。
こちらの壁も補強とか色々としたため、時間がかかってしまいました。
(この2面は再利用の資材です)

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

手前にはひさしを長くしてスペースを広げようと思っています。

Posted by woods at 2010年05月02日(日) 21時26分   パーマリンク

2010年05月01日(土)

ビニール除去 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

5月に入り一気に気温も上がりそうになったため、思い切ってビニールを取りました。
例年はならし期間を一週間くらい取るのですが、今年は躊躇無く取り外しました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

案の定、今日はビニール除去後にもかかわらず最高温度が27℃でした。
昨日までは完全密封だったにもかかわらず、最高は25℃に止まっていました。

遮光も照度が2万ルックスを超えていたため、85%の遮熱ネットに38%の灰色寒冷紗を一枚重ねました。
平均7〜8千ルックスになってしまいましたが、真夏に向けて早めで良いかなと思っています。

Posted by woods at 2010年05月01日(土) 22時19分   パーマリンク

蘭舎づくり3日目 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は午前中に西側に窓を作りました。
旧舎の跳ね上げ式の戸を外して取り付けただけですが。
午前中は第一蘭舎の作業をしたこともあって時間がなかった。

午後は中村支部の役員会があったこともあり、6本目の柱とその上に梁を渡して終わりでした。

Posted by woods at 2010年05月01日(土) 22時05分   パーマリンク

2010年04月29日(木)

蘭舎づくり2日目 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は朝から良い天気でしたね。
午前中は釘とかボルトの買い出しをし、5164円の買い物でした。

柱立てをしたのですが、なかなか真っ直ぐに立たず、控えを取ったり添え木を当てたりと結構時間がかかってしまいました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

蘭を残したままの作業も大変です。
持っていく場所もないので、古い蘭舎を壊しもって新しくしようとしているのですが、作業にじゃまでなかなかです。

Posted by woods at 2010年04月29日(木) 20時30分   パーマリンク

2010年04月27日(火)

やっと取りかかります [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は大雨でしたね!!
せっかく有給とったのにどうなることかと思いました。
と言うのも、この連休あいだに新しい蘭舎を立てようと思い、材木屋に行きたかったからです。
午後には雨も上がり早速行ってきました。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

材木屋では
柱や桁となる9センチ角材を2メートルと3メートルを各10本。
窓枠や屋根になる6センチ角材と4.5センチ角材をそれぞれ2メートルと3メートルを各20本。
その他バラ板を100枚ほど仕入れました。

たしか3メートルの9センチ角材は以前買ったときは1本3000円近くしたはずだが、今回はなんと1580円。こんなに木材は安くなっているのかと山主が哀れに思えた。
この値段を聞いて、予定より多めに仕入れたのだが、全部で82000円でした。

今日はこのほかホームセンターで束石6個5088円とホリカ波板6尺10枚9980円を買ってきた。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

前にも書いたと思いますが
第二蘭舎のある前庭は蘭作りにはこれ以上ないというような良い環境です。

駐車場の奥に庭があり、小さな蘭舎が建っています。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

こちらは駐車場から見た南方行です。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

穴を掘って砂利を敷いて束石を設置。
今回はこの上に柱を建てます。

ちゃんとした基礎をして建てようとも思いましたが、あまりお金をかけられないので手抜き工事になりました。
(本来なら大工さんに頼んで建ててもらいたいのですが、まったく先立つものがありませんので(^^;))

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

大きさは現在の第二蘭舎を取り込む様に巾3メートル、長さ6メートル軒高2メートルになります。

予算があれば専門家に5メートル巾くらいの立派なのを建ててもらいたかったのですが、自分で出来る大きさはこれくらいかなと。(それと嫁に庭に大きなのは困ると言われています)


今日は束石3カ所と柱を1本立てて終わりです。

Posted by woods at 2010年04月27日(火) 20時30分   パーマリンク

2010年04月16日(金)

4月16日 [最近の蘭舎]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

4月とは思えない寒い日が続き、新芽はいつ伸びてくるかと皆さんも心配していることだと思います。

我が蘭舎の蘭もビニール囲いしているにもかかわらず、一向に伸びてきません。


画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

今日は寒冷紗を夏用に代えました。60%から一気に85%の遮熱ネットへ張り替えです。

一昨年波板を新しくして、昨年は遮光を出来るだけ遅くして明るくしたせいか、いくぶん葉焼けしたかと思われる蘭がありました。今年は早め早めに遮光しています。

Posted by woods at 2010年04月16日(金) 20時53分   パーマリンク

2010年04月05日(月)

最近の蘭舎 4月4日 [最近の蘭舎]

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

何も変わったことは無いですが最近の蘭舎です。
ここ何日か寒い日が続きビニールは昼間でも締め切ったままです。
小さな換気扇で22,3℃を超えたら換気をするようにセットしていますが、今のところこれで足りています。
いつもの年は換気扇だけでは温度上昇を押さえきれなくて昼間はビニールの裾をめくっています。



画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

遮光ネットは3月末から遮光率60%のものにしています。
明るさは明るいところで12000〜14000ルックス程度です。

蘭舎の温度が上がらないのはこの遮光ネットのせいでもあります。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

施肥後14日の生育状況です。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

施肥のアップ。
鉢の端に4,5粒まとめて3カ所に置いています。

画像のグリーキングは14日経ちかなり分解され、分解された肥料成分は施肥後の3回の灌水でほとんど溶け出してしまったと思います。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

菊鉢の寄せ植えは真ん中にまとめて施肥しています。

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

この日は、久しぶりに農薬散布をしたのですが、なにを思ったのか使う薬を間違えて混合してしまいました。
アミスターフロアブルにバリダシン液剤を混合するつもりが、タチガレエース液剤を混ぜのです。

野菜なら大事ですが蘭なので「まぁいいか」とそのまま散布したのですが、どうなることか(^^;)

画像(300x199)・拡大画像(1000x664)

散布後の状態。

Posted by woods at 2010年04月05日(月) 21時38分   パーマリンク

2010年04月02日(金)

[Digitalcamera編]

我が家の裏山に咲くソメイヨシノです。
ここにはちょっとした広場があり桜の木が数本植えられています。

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)
画像(300x200)・拡大画像(1000x667)

開花は早かったのですが、寒い日が続いていたため長く咲いています。

画像(300x200)・拡大画像(1000x667)

こちらは対岸の山桜。

Posted by woods at 2010年04月02日(金) 22時15分   パーマリンク

2010年03月14日(日)

いつの間にか新芽が [最近の蘭舎]

画像(300x211)・拡大画像(1000x704)

いつの間にか新芽が伸びてきましたね。
今年はいつもの年より早いかもです。
高知のさくらが開花したのも今年の春は早いと言うことでしょうか。




画像(300x202)・拡大画像(1000x674)

黄金葉の新芽です。

Posted by woods at 2010年03月14日(日) 16時45分   パーマリンク

2010年03月11日(木)

二つの名前を持つ蘭 [雑記]

画像(225x300)・拡大画像(480x640)

古い画像を整理していたらこの花を見つけました。
私にとっては懐かしい花ですが、なんと言ったらいいのでしょうか、すぐに○○だと名前を言えない、複雑な花です。

「天璋院」の方が有名だと思いますが、それとは別に土佐寒の登録名「好月」があります。

古い花ですが、今でも十分に通用する花です。西土佐産の「好月」を知っている者はほとんどいないと思いますが、「天璋院」と呼ばれているこの花が「好月」です。

Posted by woods at 2010年03月11日(木) 21時42分   パーマリンク

2010年03月07日(日)

土佐寒21年新命名 [雑記]

画像(204x300)・拡大画像(500x733)

土佐愛蘭会検索サイトへ21年命名16品を掲載しました。

一番はこれかな(^_^)v

Posted by woods at 2010年03月07日(日) 14時05分   パーマリンク

2010年03月02日(火)

YAHOO!オークションに鈴華の坪採り苗が出品されている不思議!! [雑記]

下記のヤフーオークションでは私が命名した「鈴華」の写真を無断で掲載し、誰れも知らない坪にもかかわらず、坪採り苗が出品されています。
私は「鈴華」の採取地は西土佐産としていますが、正確な採取地は誰にも言っていません。
なぜ、坪採りが出ているのでしょうか? 不思議です。

■■土佐寒蘭●西土佐屋内産●鈴華●坪採り●直根付■■

出品者

Posted by woods at 2010年03月02日(火) 21時06分   パーマリンク

マイコレクション「無名紅花」 [雑記]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

この花は地元産の紅花です。花弁に揺れがあり、なんとかピシッと咲かないかと思っていますが、昨年もこんな感じに咲いてしまいました。
花弁が薄くて反転しているという感じではなく、最初からこんな癖だと思うのですが、アイロンをかけたように咲かす方法は無いものでしょうか?

Posted by woods at 2010年03月02日(火) 06時11分   パーマリンク

2010年02月27日(土)

マイコレクション「無名青花」 [雑記]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

この花も昨年咲いていた物です。2回目の開花でしたが、将来性はどうでしょうか。
画像を見る限りいまいちかなと思えます。ただ舌が大きいので将来化けるかもしれない蘭です。

Posted by woods at 2010年02月27日(土) 21時27分   パーマリンク

2010年02月25日(木)

マイコレクション「桃紅花」 [雑記]

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

お久しぶりです。ブログが更新できていなくて申し訳ないです。
昨年の咲いていた花で紹介できていなかった物がありますのでアップします。
この花は命名はしていませんが、いつかは名前を付けたいと思っている花です。紅に桃色が入っています。
いろんな花を見てきましたが、このような色合いの花は見たことがないです。

Posted by woods at 2010年02月25日(木) 22時13分   パーマリンク

2010年01月29日(金)

西土佐支部4

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

詳細不明
見たことのあるような花ですが銘品でしょうか?

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

詳細不明
色合いの変わった更紗です。


「今日の1枚」は これで終わりです。

Posted by woods at 2010年01月29日(金) 18時26分   パーマリンク

2010年01月26日(火)

仮名「結(ゆい)」 [雑記]

画像(400x265)・拡大画像(1000x664)

「結」
いつか名前を付けたいと思っている蘭ですが、良く咲いたときの画像をさがしてみました。
なかなか良く咲かないのですが、完全な無点舌で、弁幅の広い三角咲きに咲きます。
他に無い変わった色合いをしている花です。

これを更紗でも紅でもないような優しい色で咲かせてみたいと思っています。


下の写真は平成13年の初花の時のものです。やっと探し出せました。

この時は舌が大きく花弁の切れも良く、この花を見たとき「京の夢」に勝るとも劣らないと思ったほどでした。

実際この蘭は「京の夢」の坪採りの可能性が高いです。
(訂正、舌は完全無点ではなかったです。少し点が出ていました。)

画像(300x400)・拡大画像(480x640)

Posted by woods at 2010年01月26日(火) 22時51分   パーマリンク

西土佐支部3 [(旧)今日の一枚]

画像(199x300)・拡大画像(665x1000)

「華神」でしょうか?

画像(300x199)・拡大画像(1000x665)

「無名紅」

Posted by woods at 2010年01月26日(火) 20時41分   パーマリンク

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

広告

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2010 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.