2015年02月08日(日)
コメント
返信ありがとうございます。
産地とベタ舌がポイントだったんですね!確かにいくつか花を見てみましたがベタ舌ばかりですね。何となく東部方面の花が多いのは分かっていましたがこれで疑問が解決しました。
ネットで「寒蘭 八咫烏」で検索してみて下さい。
いろいろ出てきます。
今朝はかなり冷え込みましたね!
今シーズン一番寒かったと思います。
坪は詳しくないのですが室戸市の吉良川町から徳島にかけての野根山周辺で通称ヤタ系といわれている更紗や紅のベタ舌花が多く産出されています。初期の銘品に「八咫烏」があったことから大くくりに「ヤタ」と呼ばれています。そのなかの青花を青ヤタと呼んでいます。
今朝はかなり冷え込みましたね。高知市内も氷点下になったのは久しぶりだと思います。こんな時は数鉢しかない蘭を室内へ入れるのですが、結局早朝には出勤前に外に戻してしまうので、急激な温度変化も如何なものか?と考えるようになりそのままにしています。
ところで質問ですが、青ヤタとはどういった種類の花になるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
トラックバック
トラックバックURL
http://www.tosaran.com/ablog5/tb.php?ID=206