new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

3

2023


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

検索


カテゴリーリスト

2023年03月20日(月)

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今朝の蘭舎です。
今朝の最低温度は外は6℃中は9℃くらいでした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

10日に施肥して10日目。葉色は濃くなってきた気がする。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

10日も経つとグリーンキングの分解も進んで来た。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

10日と15日に潅水しているので肥料を分解するには水分は十分だと思う。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今朝は中4日での潅水。明日から天気が悪くなるので良いタイミングだ。
これでもっと効くはずた゛。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

潅水後
酵母菌の菌糸はこの後消滅することがあるが、菌糸は亜硝酸や硝酸には弱いのかもしれない。おそらく蘭菌の菌糸も弱いと思う。潅水で余分な硝酸を洗い流すことは大事だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

根が伸長し始めて新芽も伸びてくるとバック木の葉の黄化が進む。それを抑えるのは施肥だがその加減は難しい。自分のような置き肥主体の施肥はバック木を綺麗に保つのは無理なのかもしれない。

Posted by woods at 2023年03月20日(月) 08時46分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2023年03月17日(金)

施肥から1週間 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

置き肥をしてから1週間。
特に変わったことはないです。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

少し葉色が良くなったかな!

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は天気が悪く温度が上がらなかった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

第三蘭舎は遮光ネットを交換した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

第二蘭舎は訳あって蘭を空にした。鉢は元の場所に移動した。

Posted by woods at 2023年03月17日(金) 16時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年03月10日(金)

施肥 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は予定どおり置肥をすることにした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

蘭が早く肥料が欲しいと言っているようで先延ばししなかった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

施肥前に手慣らし。
2グラムと3グラムを掴み分けられるように練習。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

施肥の前に一鉢うつしてみた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

先日の葉が黄色くなっていた蘭だ。
根は腐ってはいない。この時期はこんな物だと思うが、なんかくたびれているようだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

前回の植え替えから1年しか経っていなかったので元の土で埋め戻した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この株は明らかに肥料不足だと思い少し多めに施肥した。

全体としても昨年より2割ほど多くやった。
昨年が6キロなら今年は7キロとかだ。

Posted by woods at 2023年03月10日(金) 16時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年03月08日(水)

ネット張り替え [最近の蘭舎(旧)]

急に暑くなって四月並の気温になった。
そんなこともあって昨日蘭舎は27℃まで上がっていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

1週間はこんな気温が続きそうなので今日は急遽遮光ネットを張り替えした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

例年より1,2週間早いが遮熱ネットへ交換した。
かなり暗くなるが、蘭棚の温度は2℃くらいは下がる。

Posted by woods at 2023年03月08日(水) 13時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年03月02日(木)

今日の出来事 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日も特に変わったことはないです。
今日の出来事てき近況報告です。
画像は第一蘭舎から第三蘭舎を見たところ。第三蘭舎に行くにはこの細い坂道しかない。

ここ何年かは思ったことの半分も出来なくなっている。先日消毒してからはすぐには蘭舎には入りたくなかったので外で蘭土を作ろうと思っていた。3日も経ったのにまだ出来ていない。今日には出来ていて植え替をしているはずだった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ダケ土の入った土嚢袋を家の裏からここまで抱え上げている。今日の夕方になってやっと上げたところだ。
オークションにも出品したいが物が見つからない。新芽が伸びてこないこの時期は一番無いときだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

メジロに文旦をあげている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ある柑橘を接ぎ木しようと酢ミカンの苗を買ってきて植えている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

明日の朝は氷点下近く冷え込む予報。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

寝る前にストーブを付けようと思っている。今回で今年最後になると良いが・・・

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この鉢はどうしたものかと眺めていた。かなり黄色くなっている。一見黄金葉に見える。
昨年の新芽はまともなので根は悪くないと思う。原因は何だろう?

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

黄金葉ではない。昨年の芽は普通の緑だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

黄金葉も結構あるので見間違うが、全体としては葉色は薄い。葉色が薄いのは途中で液肥や葉面散布はしたが9月に置肥してだいぶ立つので肥料切れが大きい。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは紫音。寄せ植えしていたのを別々に植えた。大きな鉢に寄せ植えしていて触るとぐらぐらしていたのと新芽が小さかったので根が悪いかと思いうつしてみた。根には問題なかった。

Posted by woods at 2023年03月02日(木) 18時12分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月27日(月)

農薬散布(葉面散布) [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日の農薬と葉面散布剤。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は天気が良いので農薬散布することにした。
農薬は特に病気が出ていたわけで無く予防散布だが、葉色が悪いので葉面散布を兼ねた。と言うよりメインに考えて散布した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この3枚の画像は散布前に撮影。
朝起きて気温が上がるのを待つ間蘭を眺めていた。


画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

バックが黄色くなるのは自然なことだと諦めているが、昨年の新芽とその前更にその前の葉をよく観察して今の状況を考えていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今のタイミングで少し窒素を効かしたら良いのかとか、光合成のため微量要素も補填したらどうかとか、そんな感じだった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

その結果メリット青を1,000倍。メリットMを2,000倍でやることにした。
農薬はデランフロアブル1,000倍。デランは炭そ病だけでなく一部細菌病にも効果があるので時期的に散布しておきたかった。同じように出芽期までにキノンドフロアブルも一度はやる予定だ。

画像は混合液。なかなか毒々しい。ただしデランは劇物かと思っていたが普通物だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

散布後

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ノーポリにかかった散布液。
これが葉にかかっているはずだ。

Posted by woods at 2023年02月27日(月) 18時03分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月25日(土)

潅水 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今朝は久し振りに良く晴れた。
天気予報では氷点下の予報だったが3℃止まりだった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

日の出を待って潅水した。
この時点では蘭舎は8℃。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今シーズンは寒い日が続いた。ノーポリを閉めきっているのもあってなかなか乾かなかった。気が付けば今月も3回目の潅水だ。先月も3回、12月も3回しか水やりしていない。
そろそろ1週間に一回、5,6日に一回は潅水しないといけない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

Posted by woods at 2023年02月25日(土) 08時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 3 )

2023年02月17日(金)

新芽と新根 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

気の早い新芽が伸びてくる時期になった。
画像は今日の撮影。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

バルブが張ってくると新芽が伸びてくる。
最近目に見えてバルブが張ってきた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ただ、本当の新芽は18℃前後にならないと付かない。それは早くて5月だ。今見えているのは秋に分化した芽が、暖かくなって伸びているだけだ。この時期加温して新芽を出している人がいるが、温度設定は20℃前後。それより下では芽は出ていない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ちょうど株分けしたい株があったので根の状態を見てみた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

根が活発に動いている感じではなかったが、

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

一本だけ4,5センチ伸びている根があった。たぶん秋に伸長しはじめていた根が伸びていたのだと思う。
根が止まらずに伸びていたのは最低温度5℃を確保して温度管理していることが大きい。

Posted by woods at 2023年02月17日(金) 22時20分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月14日(火)

遮光補強 [最近の蘭舎(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

天気が悪いとついついこんなことになってしまうが・・・画像は11日に撮影。

今日は忙しかった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ここからは今日14日撮影
70%遮光ネット1枚では15千ルックスを超えてきたので、25−30%遮光のクールホワイトを下張りした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

一気に明るくなってきたので、作業が遅れがちだが、昨年より少し早く対応できた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

先日買った二酸化炭素モニター。ノーポリで密閉なので人が入るだけで数値が上がる。ストーブを焚くと消してからもしばらく二酸化炭素濃度は高く換気扇が回るまで光合成をするに十二分な量があることがわかる。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

時間は20時45分
今夜は久し振りにストーブに火を着けた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

明日の朝は少し冷え込みそうだ。すでに外は3℃まで下がっている。
3,4日はストーブのお世話になりそうだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

Posted by woods at 2023年02月14日(火) 20時16分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年02月08日(水)

植え替え [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は雨も上がってずいぶんと暖かだった。
特に変わったことはないです。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

早朝に潅水してその後は植え替えをしていた。
昨日も雨の中作業していたので新しい土になった鉢が多くなった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

バックを外して植え込んでいると時間がかかる。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

病気対策として使用済み鉢はすぐに消毒。
今は手抜きで鉢が汚れていても洗ったりしていない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は良く晴れたが明後日は雨の予報だ。

Posted by woods at 2023年02月08日(水) 22時04分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2023年02月04日(土)

農薬散布 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今朝の農薬
いつものことだが、セイビアフロアブルとバリダシン液剤5、それにメリットMをそれぞれ1,000倍で混合。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は天気も良くなり気温も上がるとのこと。
早朝は3℃だったが気温が上がるのを待って8時過ぎに散布した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

8時半には7℃くらいになっていたので良かった。
1月に散布出来ていなかったので早くしたかった。来週は雨なので良いタイミングでやれた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

病気はさほど心配ないのだが、葉色が黄色くなってきたのでメリットMをやりたかった。それで炭そ病は予防剤のセイビアフロアブルにした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

飽差を見ていると、今年は光合成している時間帯が長くなっている。石油ストーブのメリットもあると思う。先日液日をやって今日のメリットMの葉面散布、しばらくは持ちそうだ。3月の10日前後には置き肥をやる予定だ。

Posted by woods at 2023年02月04日(土) 08時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2023年02月02日(木)

遮光変更 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は遮光ネットを交換した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

60%遮光から70%遮光ネットへ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

光合成が順調なのか葉色がだいぶ薄くなった。
この後液肥を潅注した。クミユーキ2号の約1000倍液。


画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

二酸化炭素濃度計を買ってみた。
石油ストーブの影響を見てみたい。

Posted by woods at 2023年02月02日(木) 18時30分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年01月30日(月)

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

特に変わったことはないです。
寒い日が続くので温度管理が大変。
気温を見ながら石油ストーブを寝る前や夜中に起きたときや早起きして着けています。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

撮影時間は8時01分〜
昨夜は氷点下1.0の予報だったので20時頃ストーブに火を着けた。この時点で消した。実際今朝は−1.7まで下がっていた。8時では3℃まで上がった。
今期最低温度−4℃ 次が−3.5℃だったがこのストーブで蘭棚内は5℃を確保できている。それと良いことだが今年はずっとストーブで石油を燃やしているので二酸化炭素が増えて蘭の生育が良さそうだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは第二蘭舎
電気ストーブなので石油ストーブのようにはいかない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ハウスヒーター2台体制で最低温度5℃を保てている。今朝は寝る前に1台着けて5時頃2台目を着けた。こちらもこの時間に消化。昼間は内張を少し空かしてサイド窓が自動開閉すると換気が出来るようにしている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像は一昨日のお気に入りのバー。2杯飲んでおお酔いで帰ってきた。今買えば大変な金額だが、仕入れたときの値段で飲ませて貰った。

Posted by woods at 2023年01月30日(月) 08時32分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年01月26日(木)

今朝の第二蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

時間は5時16分
外は−3.4 第二蘭舎の蘭棚は3.5℃。流石にこの電気ストーブでは5℃は保てない。でも十分健闘したと思う。
この空間は奥行き5.3m×幅1.8m×高さ2.0m=約19㎥だ。 左の棚エビネのところとは区切って別にしている。
これだけなので900Wの電気ストーブ1台でもなんとかなっている。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

朝の最低気温は-5℃の予報だったがそこまでは冷えなかった。
今日は昼近くなって水やりをした。9日振りだ。こんな寒いときに水をやって良いのかと聞かれそうだが、この時点の水温は8℃。水で冷えるという事はなかった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

自分の蘭も30年前はこれくらいの数しか無かった。家を建てたときこの場所に小さな蘭舎を建てた。これだけなら管理がしやすい。

Posted by woods at 2023年01月26日(木) 16時21分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2023年01月25日(水)

ひやい朝 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

撮影時間は今朝の7時01分
夜の間に積もるかと思ったが、夕方に降った後は増えていなかった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

一面白とまではいっていない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

8時前に車が降りて行ったが凍っていなくて滑ることは無かった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ただ温度計を見ると−4.2℃。こじゃんとひやい!
左が野外で右は蘭舎内。蘭舎内は2℃ほどは高い。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

ノーポリを張ってストーブを入れている蘭棚は5.3℃。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

第三蘭舎はストーブ2台を夕方から付けていたが・・・
最低温度4.4℃だった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

15時35分
昼間は良く晴れて蘭舎内は20℃を超えていた。

明日は今朝より冷え込む−5℃の予報。雪は無いのだが日没後から冷えこむ(21時には−3℃の予報)ので6時には火を付けようと思う。

Posted by woods at 2023年01月25日(水) 15時45分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年01月20日(金)

換気扇 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

撮影時間は13時30分
第一蘭舎 今日は出入口のノーポリを空かさなかった。これまで暖かいときは出入り口のノーポリを捲っていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

除湿機は朝電源を入れてからお任せ設定でずっと回っていた。除湿が進んだのでこの時点で止めた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

昨日から換気扇をセットしている。
23℃設定で23℃になれば回る。
今日蘭棚は5℃−23℃だった。外気温が13℃だったので温度を下げる効果があった。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらは第二蘭舎
こちらも換気扇は23℃に設定している。
棚は19℃。今日は換気扇は回らなかったと思う。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

蘭棚は閉めっぱなしでこの除湿機が回っていた。朝からのお任せ設定でこの時間帯は止まっていた。

Posted by woods at 2023年01月20日(金) 17時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年01月16日(月)

潅水と植え替え [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日も特に変わったことはないです。
今朝はまだ雨が降っていた。昼から晴れそうだったので水やりしました。9日振りです。
植え替えは第三蘭舎がほとんど終わったので第一蘭舎の鉢を植え替えすることにした。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

昨夜は結構風が強く干していたプラ鉢が倒れていた。
鉢はケミクロン液に浸すときに洗ったりしていない。蘭を抜いてそのままの鉢を浸けている。その後広げて何日か干すが、白いのが目立つときは潅水と同じように上から少し水をかけている。
流さないときも多い。白いのが残っても特に気にしていない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

第三蘭舎
かなり明るくなった。こちらはまだクールホワイト45〜50%遮光一枚だ。そろそろ暗くしないとと思っている。


画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

いつものように潅水。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

何故かここだけ葉色が良い。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

こちらは第一蘭舎
今日植え替える鉢を眺めていた。
5号か5.5号鉢植えだが、鉢一杯に株が張っている。バックを外しても元の鉢には収まらない。

画像(193x290)・拡大画像(800x1200)

10鉢くらい植え替えた。
今回はほとんどを1サイズ大きな鉢に植えかえることにした。

Posted by woods at 2023年01月16日(月) 19時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年01月15日(日)

植え替え [最近の蘭舎(旧)]

この時期は自分が寒くなければ蘭舎で植え替えしている。昨日と今日は暖かだったので植え替えが進んだ。
秘伝ではないですが工夫してやっていることがあるので紹介します。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この鉢は前回から2年経ったので植え替えした。
全然覚えていなかったが、バルブ下を水苔で固めていた。根が悪く無かったり数が少ない株によくしている方法です。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

水苔から綺麗な根が沢山出ていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

水苔を除けると3株になっていた。
なぜこんなことをしてたかだが前回の植え替え時根が悪くて切り戻したためだと思う。ラベルに1つは根無しと書いている。
3つに割っていたことでこの2年でそれぞれ2芽出て6芽増えていた。
水苔を巻かなくても同じようになっていたかもしれないが、水苔まきをしていたから良かったのかもしれない。


画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こちらも根が良すぎる場合の植え方。
左に写っている6.5号鉢に植わっていた株。鉢から抜くのに一苦労した。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

悪いところがあればカットしようとみたが、切りたくなるようなところはほとんど無かった。芽数が9芽ほどあったのでバックを幾つか外すことにした。3芽外したのでメインの株は元の鉢にすんなり植えられた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

問題はこの外したバックの根が長すぎることだ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

6.5号鉢に植わっていたので5号のプラ鉢では高さが足らない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

こんなんでも自分は根は切らない。悪ければ切るが問題なければ残すようにしている。そのときは株を左手で持って鉢を反時計回りに回して根を螺旋に回転させて植え込んでいる。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

回すことで高さが調整できる。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

回すときのコツは、回す前に土を少し入れておくことだ。
これで株を持って鉢を回しても根が空回りすることはない。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

この植え方は根にかなりダメージを与えるため必ずタチガレエースを潅注する。病気の予防と傷の修復発根作用がタチガレエースにはある。

私は年がら年中植え替えしているがこの時期の植え替えが一番多い。そのためにも最低温度の確保に努めている。植え替えて次の日に凍ってしまうと言うようなことはしていない。

Posted by woods at 2023年01月15日(日) 20時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 4 )

2023年01月12日(木)

遮光資材交換 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日も良く晴れた。快晴だ。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

週末は天気が悪いので来週でも良かったが、今日遮光ネットを交換した。
照度が高くなり気温も上がって蘭舎は暑いくらいになってきた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

45-50%遮光のクールホワイトから60%遮光のネットへ張り替えた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

前回の張り替えが12月12日。冬至の22日を挟んで1ヶ月をクールホワイトにしていたことになる。
たった一ヶ月だが、これを続けていた頃が蘭の生育は良かった。これで花芽の付きが良くなるかもしれない。(昨年は秋遅くまで暑かった。光合成の貯蔵養分はほとんど溜まっていないはずだ。芽時期に向けて養分を蓄えられるこの時期は、またこれから2月3月は大事だと思う。)
これからは手を抜かずに世話をしたい。

Posted by woods at 2023年01月12日(木) 16時07分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2023年01月10日(火)

今日は快晴 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

今日は良く晴れていた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

蘭舎もかなり明るくなってきたので照度を測ってみた。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

時間は9時44分
外の照度は10万ルックス弱。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

蘭舎の照度は6千〜7千ルックス。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

時間は10時30分
11〜13千ルックス。

画像(290x193)・拡大画像(1200x800)

時間は12時04分
15千ルックス超え。

そろそろ遮光を強くしようと思う。

Posted by woods at 2023年01月10日(火) 20時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

最近の蘭舎(旧)の最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.