new Woodynote

    Woods@管理人のブログです。

4

2015


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

検索


カテゴリーリスト

2015年04月04日(土)

農薬散布 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

今日は晴れ間がのぞいたので急遽農薬散布をした。

一気に温かくなり雨も続いたので病気の発生が心配だった。
雨でも二三日中には散布したいと思っていたが今日は良いタイミングで9時頃には晴れ間が見えてきた。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

メインは葉枯れと炭そ病。

薬剤はいつものようにバリダシンとアミスターだ。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

枯れ葉取りは散布前には必須作業だ。

最近は手を抜いていたので貯まっていた。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

先にバリダシンを溶かしてしまった。
アミスターが先が良かったかと思いながら


画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

バリダシン液にアミスターを慎重に混ぜた。

画像(290x191)・拡大画像(1200x793)

Posted by woods at 2015年04月04日(土) 10時27分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

12月6日撮影から3 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「女雛」
払い越しの紺覆輪。
「有紅」と違うというので命名された花。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「無名払い越」
払い越しの部があるので結構出ていたがどれも同じような花に見えた。

Posted by woods at 2015年04月04日(土) 06時39分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年04月03日(金)

12月6日撮影から2 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「四万十桜」
命名以来初めてだろうか久しぶりに見た。
命名者の出品。

賞には入っていると思うがひな壇にないのでどうしてかと思った。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

無名で出ていたが「緋の里」だと思う。

西村氏出品。



Posted by woods at 2015年04月03日(金) 06時21分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年04月02日(木)

エビネ出品 [お知らせ(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

エビネを3点オークションに出品しました。

自分はエビネは全くの素人だが、そこそこ良い花だと思う。
地元でおばちゃん相手に売るのは勿体ないような花だと思うがどうだろうか・・・・・

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

輸送用の箱を購入した。
ギフト用の箱なので丈夫だ。ただ結構高くて一箱302円ほどした。

内寸法(mm)294×294×388 
3辺外寸合計100 cm
宅配便100サイズ


画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

大きすぎる様な気もするが、これから下のサイズ(80サイズ)には収まらない。

Posted by woods at 2015年04月02日(木) 16時44分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年04月01日(水)

12月6日撮影から [今日の一枚(旧)]

今日から4月。

肥料をしてからはほとんど植え替えもせず水やりだけで過ごしている。
新芽が見えてくればオークションにも出したいと思っているが今は芽の出を待つばかりだ。


画像(360x239)・拡大画像(1200x798)

そろそろ去年の画像アップは終わりだ。
最後に西部遅花会を紹介する。

西部遅花会は高知県宿毛市山奈町の総合運動公園で毎年開催されている。昨年は平成26年12月6、7日に開催された。

ひな壇画像はこちら

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

西部遅花会は運営に苦慮していて昨年いろいろあったようで役員が刷新された。今年からだが私は「写真と広報」を担当することとなった。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像は審査風景だが、
審査の行方を皆が取り囲んで見ている。

Posted by woods at 2015年04月01日(水) 10時28分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月31日(火)

エビネ [お知らせ(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

瓶苗のエビネが咲き始めた。
20株ほど花芽が見えてきている。

地元の直販所で2〜3千円で売れたら良いなと思い始めたものだが、オークションに出したらどうかとも思っている。


画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

Posted by woods at 2015年03月31日(火) 19時14分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

12月2日撮影から [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26307]「緋月」
12月になってやっと開いた花で9センチほどだったが、さすがにこの時期は色は良かった。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26154]「幸織」
11月19日には既に開いていたが2週間経って大きな花となった。
最終的には12センチほどになったと思う。

Posted by woods at 2015年03月31日(火) 18時59分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月25日(水)

施肥後15日 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

この時期、表土の乾燥は肥料の効きに影響する。
私は早め早めに潅水している。
第一蘭舎の3月の潅水は7,13,19,24日だ。6日間隔なので早めでもないかな。

施肥は9日。ビニールで囲っているので表土が乾燥することもほとんどなかった。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

肥料は表面に置くだけなので土に埋けた場合よりは遅いと思うが、酵母菌の繁殖は止まったので分解されるべき窒素源の多くがすでにアンモニアへと変わってしまったと思われる。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

土壌の化学性を調べればわかることだが、調べる術がないので想像だが。
グリーンキングの6%ほどある窒素は、50%はこの時点までに土に溶け出しているはずだ。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

グリーンキングの肥効は2ヶ月あると書かれているので残りの半分がこれからじわじわ効いてくるかと思うがそうではない。
有機質肥料の肥効は70%ほどなので残りはそれほど無い。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

肥料が長く効くメカニズムは
有機物がアンモニア化成されてできたアンモニアがすぐに硝酸化成されて作物に吸収されるのではなく、
アンモニアは土壌の陽イオンの保持能力によって一端土に吸着されてから、その後の植物の根や微生物の活動の場(根圏)で少しずつ硝酸に分解されてから効いていく。


*アミノ酸や有機体窒素のまま植物が吸収することもあるので一概には言えないが、肥効は肥料の種類だけでなく土や潅水のやり方で大きく異なってくる。


Posted by woods at 2015年03月25日(水) 12時29分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

今朝は冷え込んだ。
第一蘭舎内は2.2℃、外は1.1℃だ。

*この後、霜が降りて氷点下1℃くらいになっていた。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

毎年この時期は温度管理に神経を使う。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

第一蘭舎はヒーター(900Wのカーボンヒーター)の温度設定を数日前から8℃にしていた。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

ビニール内は6.8℃。
ヒーター1台でこれだけ確保できれば十分だろうが・・・
本当は最低温度は10℃くらいにしたい。

2台体制にすると可能かもしれないが・・・
(当初の計画では2台置くことを考えていた。もう一台ヒーターを買っているが箱から出していない。)

Posted by woods at 2015年03月25日(水) 06時58分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月24日(火)

11月18日撮影から3 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26234]「無銘桃紅」

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26321]「無銘桃紅舌無点」

Posted by woods at 2015年03月24日(火) 06時24分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月21日(土)

11月18日撮影から2 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26311]「無名青」

二回目の開花だった。
少し小振りなのでどうしようかと迷ったが捨てがたい。
大株にして咲かせて見たい。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26256]「満天」
二鉢目の満天。私の蘭舎で桃がここまで出れば上等だと思う。
日光を何度も咲かせたが桃になったことは一度も無いからだ。

Posted by woods at 2015年03月21日(土) 17時51分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月19日(木)

施肥後10日 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

やっと温かくなり肥料の分解も本格的になってきた。


画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像はグリーンキングに発生した酵母菌?

Posted by woods at 2015年03月19日(木) 20時19分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月16日(月)

11月18日撮影から [今日の一枚(旧)]

本部展も終わり少し気が抜けた頃の撮影。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

[26152]「無名紅」
2度目の開花となった屋内産の紅花。色は良かったが8.5センチほどの中輪だ。
花が大きくないせいもあって舌が大きく見える。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

[26353]「面影」
ベタ風の舌の大きな青花。
葉があまり大きくならないので小づくりすると良い花だ。
咲くタイミングがあるのだろうかなかなか良く咲かない。
第二花は7.3センチ。

Posted by woods at 2015年03月16日(月) 06時35分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月13日(金)

今年最後の冷え込みか [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

今朝はメダカ池に氷が張っていた。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

第三蘭舎は昨夜もストーブを着けたが最低温度は4.4℃だった。



Posted by woods at 2015年03月13日(金) 16時11分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月11日(水)

遮光 [最近の蘭舎(旧)]

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

今日は遮光をやり替えた。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)
画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

Posted by woods at 2015年03月11日(水) 20時22分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月09日(月)

今日の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]

画像(360x239)・拡大画像(1200x798)

今日は春の嵐のような雨だった。

夕刻になってやっと雨が上がった。しかも雨が降っていたのが嘘のような青空となった。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

晴れたらそろそろ次の遮光と思っていたが、今日は肥料をやった。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

量は去年までと変わらない。
と言うよりこの肥料にしてからずっと変わっていない。

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

画像(290x192)・拡大画像(1200x798)

去年は3月5日にやっている。
今年は途中に液肥をしたので急ぐ必要は無かったのだが・・・

Posted by woods at 2015年03月09日(月) 16時53分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月07日(土)

11月16日撮影から14 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「福の神」

更紗の部銅賞。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「瑞鶴」

名の浦の青花、こちらは青の銅賞。

Posted by woods at 2015年03月07日(土) 06時25分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

2015年03月06日(金)

11月16日撮影から13 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「忍者」

名前のように目立たない。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「黒兵衛」

ベカラズ産の色の濃い紅花だが意外と人気がある。

Posted by woods at 2015年03月06日(金) 23時17分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月05日(木)

11月16日撮影から12 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「無名黄花」

舌の大きな黄花。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「無名黄金葉」

見たことあるような花だが、思い出せない。

Posted by woods at 2015年03月05日(木) 06時36分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 2 )

2015年03月04日(水)

11月16日撮影から11 [今日の一枚(旧)]

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「慎太郎」

覆輪の部銅賞
銅賞まではひな壇に上げて欲しい。平段ではせっかくの花が目立たない。

画像(193x290)・拡大画像(799x1200)

「南雪」

素心の部銅賞。
素心の中では南雪が花間があって良い。

Posted by woods at 2015年03月04日(水) 20時28分   パーマリンク   トラックバック ( 0 )   コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

最近の記事

最近のコメント

リンク集

RSS1.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2014 Tosakanran's Site Woodynote All rights reserved.