2017年09月03日(日)
第二蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]
第二蘭舎はL字型になっていて6畳間が3つくっついた形だ。
今年は手前の6畳間ひと間ぶんを改造し鉢を直置きできるようにした。
ここには我が家で一番早く朝日が当たる。
昼間は風も通り木陰はビビの昼寝の場所になっている。
蘭舎奥から南側を撮影。
この場所が直置きだ。
こちらは蘭舎奥から東側を撮ったもの。
東側の窓側は遅い朝日が良く当たり(第一蘭舎よりはずっと早い)紅物の発色には良い。
こちらは蘭舎南側から奥北側を撮影。
窓を全開にすると奥の蘭棚まで日が差してくる。
南側は直置き言ってもブロックを敷いてその上に置くようにしている。
今日はここに散水できるようにタカギのガーデンクーラーを延長し配置した。暑さ対策だけでなく早朝に湿気を持たして色物の発色を良くするためだ。上手く行くか解らないが夜露効果を狙っている。
Posted by woods at 2017年09月03日(日) 19時07分 パーマリンク
2017年09月01日(金)
山行き [最近の蘭舎(旧)]
Posted by woods at 2017年09月01日(金) 16時56分 パーマリンク
今日の消毒 [最近の蘭舎(旧)]
Posted by woods at 2017年09月01日(金) 13時32分 パーマリンク
2017年08月31日(木)
今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]
8月も今日で終わり。
画像は今朝の蘭舎だが、蘭たちは今年も何とか夏を越せたようだ。
まだまだ残暑は続くが、朝はずいぶんと涼しくなった。
35℃を超えるような暑さの対策としてはなんと言っても一番は水やりだ。
今年の8月は今朝で11回目の潅水となった。
水をやるたびに新芽が伸びている。毎年花の付いている株の芽は遅いが、未開花株はほとんど新芽が展開した。
中央の黄色い蘭は「清流」。
この蘭は早い芽の後に遅い奴芽が出ていた。今ではどちらも大きく展開している。
今年の新芽の伸びは昨年より良いように感じる。
この蘭舎が昨年と違うのは、昨年より夏場の遮光を軽くしたとこだ。
盛夏に余分に張っていた薄めの寒冷紗を今年は張らなかった。汚れていた波板も洗浄した。
基本的に盆頃には遮光を弱める管理をしてきたがここ何年か出来なかった。暑さが心配だったからだ(今年は実際明るくしたので1,2℃は温度は高かった)。
夏至の頃と比べて光環境はずいぶんと違っている。暑さだけにとらわれていると失敗すると思う。
朝夕はずいぶんと暗くなっている。この蘭舎も9時前にならないと十分な日は差してこない。夏のままの遮光では暗くなりすぎだと思う。
Posted by woods at 2017年08月31日(木) 16時22分 パーマリンク
2017年08月27日(日)
今年の花芽 [最近の蘭舎(旧)]
今朝は少し模様替えした。
蘭棚を囲んでいたビニールを除けた。鉢の出し入れなど作業に邪魔になり鬱陶しくなっていた。これから展示会に向けた管理をしないといけない。今日までに花芽を80ほど見つけた。遅い遅いと思っていたが昨年の半分ほどだ。
画像は「紫音」、今日花芽を見つけたなかの一つだ。花芽の大きさから中村支部展か本部展にちょうどだろうと思う。
今年のメインの株になるので葉姿に問題は無いかとチェックしていた。
葉長は62センチほど、紅花の部に出品出来るので安心した。
この株は今年の新芽が伸びすぎないようにと2芽出している。
こちらは芽会で優勝した刷毛。
花芽が付いていないかと見ていたが付いていなかった。
新芽がこれだけ大きいと昨年の芽にはなかなか付かない。
新芽に遅れて花芽が付くのを期待!
Posted by woods at 2017年08月27日(日) 20時41分 パーマリンク
2017年08月25日(金)
中一日潅水 [最近の蘭舎(旧)]
今日も暑くなりそうだ。
今朝は中1日で潅水した。
今日はできる限り葉の裏にも水がかかるように丁寧にかけた。
水量としては多いが思ったほど水圧は無い。
水圧としては新芽が葉元から折れて倒れない程度。
これで潅水ついでに葉を綺麗に洗い流している。
そろそろ花芽の時期。少し模様替えした。
ミスト散水と送風で寝心地が良いのだろう!
Posted by woods at 2017年08月25日(金) 10時07分 パーマリンク
2017年08月24日(木)
37℃越え [最近の蘭舎(旧)]
昨日今日と2日、37℃を越えた!
画像は第三蘭舎のビニールハウスだが、第一も第二も同じだ。四万十市江川崎が37℃越えで日本一だとテレビで言っていたが、この辺も35〜6℃はあったと思う。それからすると蘭舎内は意外と温度は上がっていないのかもしれない。
こう暑くてはおかしなのが出てくる。
今のところ古葉にとどまっているが・・・・
新芽は元気だ。
Posted by woods at 2017年08月24日(木) 22時40分 パーマリンク
2017年08月22日(火)
今日の農薬散布 [最近の蘭舎(旧)]
画像は昨日。いつものところで・・・・
こちらは先日購入したマスク(10枚入り)。使い捨てだがこれだけあれば一年は大丈夫だろう!
今日は殺虫剤のロディー乳剤を散布したが、あの強烈な臭いがこのマスクでは全くしなかった。防塵用だが活性炭入りが良いのかもしれない。
今日の農薬+葉面散布剤。
ロディーは2000倍。他は1000倍で散布。
自分はアミノメリットを25年以上愛用している。ほとんど農薬との混合使用で単独でかけることはなかった。
時と場合により窒素濃度が違う特青、青、黄を使い分け、最近は窒素の無いメリット赤、メリットMを使い分けしている。
1リッターの噴霧器を買ってから幾つか単独でかけてみるようになった。それはお疲れ状態の株が蘭舎の所々にあり、それに的を絞り散布してみたかったからだが。
結果はかけないよりかけた方がより改善しているように思う。
Posted by woods at 2017年08月22日(火) 14時20分 パーマリンク
2017年08月18日(金)
葉面散布 [最近の蘭舎(旧)]
暑さのせいだろうか古葉がだいぶ黄色くなったのが目立ってきた。
手押しの噴霧器でメリット黄を散布した。
1000倍液で第一と第二蘭舎の蘭に約1リットルの散布だ。
効くかどうかは解らないがこの時期の暑さ対策としては良いのかと思う。
Posted by woods at 2017年08月18日(金) 10時24分 パーマリンク
2017年08月15日(火)
今朝の作業 [最近の蘭舎(旧)]
今朝は25℃。昨日の朝も涼しかったがそれまでは朝の蘭舎は27〜28℃あった。
今朝はおいていても仕方が無い細めの夏芽をかいだ。
この鉢は秋芽は完全な親葉になって早い夏芽が20センチほど伸びていた。この夏芽は残していても花は付いたと思うが、秋芽に確実に花を付けるため思い切ってかいだ。
結構伸びた秋芽に気がついたら小さな夏芽が付いていた。
昨年の芽に花芽が付かないときこれくらい伸びた秋芽には花芽が付きやすい。花芽分化は済んでいると思うが夏芽が伸長してき養分の競合で花芽が止まるといけないと思い夏芽をかいだ。
こちらも秋芽の元に小さな夏芽が付いている。
こちらは定期植え替えの蘭。
春芽がほどほどに伸びている。
昨年の芽に花芽を確認した。
Posted by woods at 2017年08月15日(火) 07時19分 パーマリンク
2017年08月14日(月)
第二蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]
Posted by woods at 2017年08月14日(月) 15時48分 パーマリンク
2017年08月13日(日)
今朝は水やり [最近の蘭舎(旧)]
Posted by woods at 2017年08月13日(日) 23時51分 パーマリンク
2017年08月12日(土)
今日の照度 [最近の蘭舎(旧)]
今日は雲一つ無く良く晴れていた。
第一蘭舎の屋根を綺麗にしたので照度を確認した。
照度はたまに確認しているがいつも雲がかかって正確に計れなかった。
今日は絶好の測定日だ。
8月12日12時56分の外の照度。
10万ルックス弱だ。
夏至の頃は12万はあったので日差しは弱くなっている。
日が当たるところで平均1万といったところだろうか。
(屋根の洗浄前は2千は明るくなったと思う)
日が当たらないところは3〜4千。
Posted by woods at 2017年08月12日(土) 22時08分 パーマリンク
2017年08月11日(金)
今晩の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]
夕方の5時だというのに32℃。
今日は昼間の最高は37℃で今季一番の猛暑だった。
変わったことは無いが、早い花芽が見え始めた。
画像は「恵」、少し早めだ。今年期待している株なので複数花芽が出ならこちらの早いのは欠こうと思う。
それと屋根の洗浄後は少し明るくなって外が10万ルックスのとき1万ルックスを超えるようになった。ただ夏至の頃と比べると日差しはかなり弱くなっているので8千〜9千ルックスが平均的なところだ。
また、昨年も出ていていつの間にか解らなくなっている症状が、今年も幾つか見つかった。去年は生理的な物だと思っていたが、どうやら薬害のようだ。おそらくコテツフロアブルの薬害だろう。
新芽に葉緑素が薄くなった斑点が生じている。
初めて見た時はウイルスも疑ったが、斑点は線条でもなく葉先にも出ていないのでウイルスで無く生理的なものだと思った。
いつのまにか消えて解らなくなるので、薬害で起こる一時的な葉緑素の障害の可能性が高い。
Posted by woods at 2017年08月11日(金) 23時47分 パーマリンク
2017年08月08日(火)
今朝の蘭舎 [最近の蘭舎(旧)]
屋根の洗浄で少しは明るくなっただろうか!
今朝は潅水した。
今月3回目。台風前にと2日と5日にやっていたが、今日は晴れて暑くなりそうなので敢行。
天気が悪かったので中2日でやることは無かったが、雨の日に水をやりたくないので結果3回目となった。
乱雑に置いていたトロフィーを棚を作って並べてみた。
優勝5つと準優勝3つ。最近はトロフィーが一回り小さくなった。
本部のトロフィーは沢山貰っていたが支部や遅花会等へリサイクルし、今ではこれだけになった。
Posted by woods at 2017年08月08日(火) 14時37分 パーマリンク
2017年08月07日(月)
台風一過 [最近の蘭舎(旧)]
今日は昼過ぎには青空が見えてきた。
台風は明け方にかけて通り過ぎたが大したことは無かった。
午前中は家の周りの片付けと掃除をしていたが、午後は第一蘭舎の波板を洗浄することにした。
屋根はこんなに汚れていた。
洗浄中
洗浄後
屋根の洗浄が終わった頃には青空がかなり広がっていた。
Posted by woods at 2017年08月07日(月) 18時13分 パーマリンク
2017年08月01日(火)
今日から8月 [最近の蘭舎(旧)]
早くも8月になった。
蘭舎は今日も暑く最高温度は36℃。夕方5時をすぎても30℃を超えていた。
昼間は暑くて蘭舎に居られないので朝夕に作業しているが、今日は晩の作業もほとんど出来なかった。
花を見たい覆輪だが、夏芽が伸びていて奴になっていた。
急遽、芽かきを・・・
昨年のバルブは比較的小さい。これに奴芽は厳しかった。花芽分化はしていても花芽が順調に伸びてくる力はなさそうだ。
運良く春芽に花芽が付くことを期待。果たしてどうなることか!
明日、中2日で水をやるべきかどうか考えながら、土を見てみたいなと思い植え替えできそうな鉢を探していた。
花芽が出ている鉢を見つけたので、良い鉢に植え直すことにした。
2センチほどに伸びている。
土は思った以上に湿っていた。湿り状態からは明日の水やりは必要なさそうだ。
4.5号のプラ鉢から6号の同絞りに。
Posted by woods at 2017年08月01日(火) 17時29分 パーマリンク
2017年07月30日(日)
今月8回目 [最近の蘭舎(旧)]
Posted by woods at 2017年07月30日(日) 17時02分 パーマリンク
2017年07月28日(金)
薬害 [最近の蘭舎(旧)]
ここまで酷いのは珍しいが6月20日散布の薬害だ。
5枚葉の伸び具合から6月20日の散布だと解る。
こちらも同じような薬害。
こんな鉢が4つあった。それも第一蘭舎に。
何らかの条件が重なって薬害は出たと思うが、一番大きな事は4種混合にしたことだ。それに加えこれらを置いていた棚は2度散布をしていたかもしれない。
薬害に気がついた鉢はいまのところ4鉢だがスボでダメにすることを考えるとこれで済んだことは幸いだ。今シーズンスボで新芽をやられたのは3鉢ほど、そのうち腐敗病かもしれないと思い処分した鉢が2つだ。
農薬散布はいかにリスク管理するかで薬害が出からと言って農薬を使わないのでは病気の予防は出来ない。
この鉢は芽会で優勝した刷毛ものだが、薬害が出た鉢とは同じ棚に置いていた。
鉢は2千数百あるが今のところ4鉢意外に薬害は無い。
Posted by woods at 2017年07月28日(金) 17時24分 パーマリンク
今朝の消毒 [最近の蘭舎(旧)]
気がつけば1週間更新していなかった。
あまりの暑さに蘭の世話をするのを忘れていたわけでは無いが・・・
朝の時間帯は蘭舎に入っていた。早起きして蘭舎を一回りし水をかけたり枯れ葉を除いたりとやることはあった。ただ昼間は蘭舎にいられなかった。
今朝は前回から15日、今月中にもう一度と思い空を眺めていた。
ビビは朝から食欲旺盛!
天気は大丈夫と決行。
4つも混ぜると、特に殺虫剤は薬害がでやすい。朝から雨は嫌だと天気を気にしていた。
6月20日に同じように4つ混ぜて消毒したが、4鉢ほどその時に薬害が出たのではないかと思われる蘭があった。それぞれ新芽の展開はじめ、芽としては5、6センチの小さな時だと思うが、そのタイミングで葉元に薬液が入った新芽にいくつか薬害が出ていた。
Posted by woods at 2017年07月28日(金) 06時59分 パーマリンク
【 過去の記事へ 】